初心者きまぐれ農園 大根(ダイソー)2018
終了
成功

読者になる
宮重総太り大根 | 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 12株 |
-
いつ試し抜きしようかな
とてもいい感じです。太さは4.5センチほどになってきました。もっともっと太くなると思うのですが、一度には食べきれないので、ほどほどのところで試し抜きをしてみたいと思っていますが、いつまで我慢できるかなぁ。PNみてるともう抜いてるひとがたくさ...
21.7℃ 8.5℃ 湿度:61% 2018-11-11 77日目
-
お!薬きいた!?※虫写真注意
先日散布した薬が効いたのか、大根の葉の上で丸まって死んでいるヨトウムシを発見。大根は、順調に太くなってきてます。
23℃ 13.4℃ 湿度:71% 2018-11-08 74日目
-
いい感じ
順調です。さらに太くなって直径4センチほどになりました。
16.3℃ 13℃ 湿度:84% 2018-11-04 70日目
-
大きな大根とれるかな?
多少は葉の食害がありますが、順調な様子。直径が3センチほどに太ってきました。来月末には大きな大根とれるかな?白菜と一緒にプレオを散布しました。
17.8℃ 10.6℃ 湿度:59% 2018-10-31 66日目
-
食われてる!
ふとくなったかな?と写真を撮ると、葉の先が葉脈のこしてかじられてる!ヨトウムシかなぁ。ということで、ゼンターリ散布することに。追肥も併せておこないました。
21.6℃ 9.9℃ 湿度:62% 2018-10-28 63日目
-
ネットはずし
白菜と共に防虫ネットのトンネルにはいっていましたが、葉がネットにかかりじゃまをしているのでネットをはずしました。
20.9℃ 12.7℃ 湿度:62% 2018-10-23 58日目
-
トンネルがパンパン
大変です!トンネルがパンパンです!大根のそだってきた葉で防虫ネットを張ったトンネルがパンパンになってます。大根は、ネット外してもよさそうですが、白菜も同じトンネルなので外す勇気がなく様子見で・・・。液肥をあげました。虫もさがしましたが、今日...
24.3℃ 9.8℃ 湿度:54% 2018-10-21 56日目
-
大根そだってきたけど・・※虫注意
お!大根の白いとこが見える!・・・けども・・めちゃ曲がってますね~。徒長して、土寄せしてと対応したつもりですが、かなりまがってるのがありました。でもまがってるおかげで、育ちが分かり、今太さが2センチほどになってます。ついでに、虫も取っておこ...
23.8℃ 14.5℃ 湿度:62% 2018-10-17 52日目
-
おおきくなぁれ
いい感じです。葉も茂り、虫もさがしましたが、薬が効いたのかみつかりませんでした。まだ、大根の白い根は見えません。液肥をあげました。
24.6℃ 16.8℃ 湿度:65% 2018-10-14 49日目
-
ついでにシュッシュ!※虫注意
白菜の防虫で薬を散布し、ついでに大根も似たような虫がついているので薬をまきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-09 44日目
害虫