初心者きまぐれ農園 大根(ダイソー)2018 (宮重総太り大根) 栽培記録 - いちばん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 宮重総太り大根 > 初心者きまぐれ農園 大根(ダイソー)2018

初心者きまぐれ農園 大根(ダイソー)2018  終了 成功 読者になる

宮重総太り大根 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 12
  • すくすく^^

    すくすくそだっております。液肥をあげました。9月14日にまいた第2弾も順調です。第一弾のことを思うと順調なので、8月末はすこしはやすぎたのかな?と思いました。いまのところ虫の食害はほんの少しだけです。

    29.3℃ 19.9℃ 湿度:65%  2018-10-07 42日目

    肥料

  • 大根らしくなってきた

    まだまだ根は太くはなりませんが、葉は大根らしくなってきました。台風であおられて心配しましたが、折れたりはしてません。9月に3週おくれてまいた第2弾も調子よく、1穴2本まで間引きしました。

    27.7℃ 15.8℃ 湿度:58%  2018-10-03 38日目

  • 朝5時の確認!

    台風が来て強い風が吹くたびどきどきハラハラ。畑のことが気になって気になって・・・。よくテレビで田んぼ見に行って災害にあうひとはこういう心境なんだろうか・・・。で、自分は本日は仕事なので、早起きして畑を見に行くことに。5時ってまだ暗いのですね...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-01 36日目

  • 台風大丈夫かな^^;

    自分の住んでいるところも予報では直撃コース・・いまのところ、順調にそだっているだけにやられないか心配です。トンネルを補強して備えました。

    26.9℃ 17.9℃ 湿度:92%  2018-09-30 35日目

  • 間引き

    2本づつにしていましたが、だいぶ大きくなってきたので1本にしました。薬剤も効いているのか、虫くいの被害はふえてませんでした。

    26.2℃ 17.2℃ 湿度:79%  2018-09-26 31日目

    間引き

  • 薬剤散布

    今日は天気よかったので、防虫の薬剤ベニカを散布しました。液肥も一緒にあげました。

    29.4℃ 17.5℃ 湿度:64%  2018-09-23 28日目

    肥料

  • 日光がほしい

    秋雨がつづき、どうも日照不足なようで、徒長しているようなので、土寄せしました。第2弾種まき分も順調にそだってます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-22 27日目

  • おおきくなあれ!

    本葉も大きくなりはじめましたが、防虫ネットもくぐりぬけて葉に虫食いの穴ができていました。虫にまけるな!おおきくなあれ!第2弾の芽もはえそろってきました。虫対策でオルトランを撒いて、なんにでも効くというスプレーをまいておきました。

    30.1℃ 17.9℃ 湿度:52%  2018-09-19 24日目

  • 第2弾種まき

    第1弾種まきから3週間たったので、第2弾をまきました。第1弾の大根たちは順調な様子です。本葉がもうすこしそだってから、間引きをしていこうとおもいます。

    26.8℃ 21.2℃ 湿度:85%  2018-09-14 19日目

    種まき

  • 順調

    順調にそだっております。土寄せしました。

    28.5℃ 19.4℃ 湿度:76%  2018-09-11 16日目

GOLD
いちばん さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数1131ページ
読者数16人

2018年に思いつきで家庭菜園はじめました。母の介護しながら、母にも楽しんでいもらえたらいいかなと思ってますが、自分がのめりこんでます。
畑?は自宅裏の西陽が当たる10m×50センチの極狭で、物置の軒下になります。西どなりは空き地で雑草がすごいことに、あと蚊が><