栽培記録 PlantsNote > ダイコン > YRくらま > 2018 大根
聖護院大根の収穫を始めました。 聖護院かぶで懲りたので、手頃な大きさになった大根から収穫していきます。 聖護院大根の収穫は簡単で、嫁でも簡単にすぽっと抜くことが出来ました。 形の良い聖護院大根だこと。 今年で3回目の古都丸聖護院大根栽培ですが、 毎年甘いと評判です。 古都丸聖護院大根は晩生の品種なので、寒い時期に採れるのが甘い要因だと思っています。 楽しみだなあ。
YRくらま
ひでぼんさん 2018-12-02 10:54:13
とても綺麗なダイコンですね~。 特に下の写真のが。 しかも甘いダイコンなのですね。羨ましい~。
風林火山さん 2018-12-02 21:32:07
この品種は甘いんですよね。 ただ、収穫まで110日もかかるので12月以降に大根を楽しみたい人向けですね。
ひでぼんさん 2018-12-03 04:52:19
そんなにかかるのですね! その分収穫の時の嬉しさが倍増ですね~。
聖護院大根
大蔵大根
防虫ネット
第三、第四畝
よい発芽
だめ聖護院
だめ大蔵
OK大蔵
くらま
大蔵
古都丸聖護院
綺麗でした。
太いですね
お疲れ様でした。
風林火山 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2018-12-02 10:54:13
とても綺麗なダイコンですね~。
特に下の写真のが。
しかも甘いダイコンなのですね。羨ましい~。
風林火山さん 2018-12-02 21:32:07
この品種は甘いんですよね。
ただ、収穫まで110日もかかるので12月以降に大根を楽しみたい人向けですね。
ひでぼんさん 2018-12-03 04:52:19
そんなにかかるのですね!
その分収穫の時の嬉しさが倍増ですね~。