面白栽培法♪
栽培中

読者になる
コキア-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 9999㎡ | 途中から | 9999株 |
作業日 : 2021-02-22 | 2018-08-01~936日目 |
![]() |
信用できんっ
馬糞堆肥の発酵熱利用した温床モドキ、今日の温床モドキ内の温度は32℃(外気温は23℃)だけど、この差は多分お日様の頑張り分のような気がする~?
一度早朝とかに計りに行ってちゃんと最低温度を確認しないとね~汗
今年は後々のこともあるし、これまでほどナスたちの種まきを早くからやるつもりは無い(これまでは2月中に種まきしてた)んだけど、それにしてもねぇ.....汗
今日は暑いくらいだったけど、現在の予報だと水木は-1℃で、こんな温度ではねぇ(T_T)
その後は今のところ暖かくなって行くらしいけど、特に春の温度変化は信用できんっ
.
うーたんさん 2021-02-22 22:06:47
三寒四温というからさ、ほんとまだまだ信用できないよね。
どらちゃんさん 2021-02-22 22:21:37
昔の人はンマいこと言ったもんだねぇ♪
うーたんさん 2021-02-22 22:45:16
昔の人ってどらちゃん?
桜屋ひむろさん 2021-02-22 23:02:40
うちもそう‼︎
ハウスの中の温度が30度以上だから
ヌカも発酵と言うよりはお日様効果でした(^◇^;)
どらちゃんさん 2021-02-22 23:30:35
うーさん
こらこら……
ひむろさん
これで水木とまた零下だそうな
ひどいっ(T_T)