-
初収穫です
ネット無しで作っている初期型4個。
一番虫食いが酷い一番生育が良いものは、虫さんの餌として残し、本日二番目に大玉な物を収穫しました。
外葉を外したら、充分食べる事が出来そうです。
20.6℃
8.9℃ 湿度:74% 2018-12-04 1日目
-
熱い秋
今年の秋は去年と比べて 暑い熱すぎる。
そのおかげで夏の終わりごろ植えた野菜の成長はすこぶる良いのだが、害虫が一向に減らない。
特に10月が暑くてネットを9月末に外した野菜は虫さんのいい食料になっているようです。
越冬用の...
19℃
7.9℃ 湿度:75% 2018-11-27 1日目
-
ネット外し 草取り
気温が下がってきたのでネットを外し、周りの草取りをしました。
ブロッコリー系が倒れて影になっている苗の成長がすこぶる悪いです。
初めて作るので追肥なしでやってみることにします。
22.4℃
19.9℃ 湿度:72% 2018-10-08 1日目
-
丸まってきた
先に植えた方のキャベツが丸まってきた。
植え付けしてから一回もネットを開けていない。
そのせいで、ブロッコリーがでかくなったうえに風で根元より倒れてしまっている。
週明け辺りで気温が落ち着きそうなのでネットをはずす予定。
22.6℃
17.9℃ 湿度:76% 2018-10-04 1日目
-
駐車場地区に ”湖月”定植
いやー、苗が余っていただけなんです。
全く土も作ってないし。
①植穴部分にプランター用土を入れて
②定植
③一応防虫ネットかけ
以上。
28.7℃
20℃ 湿度:80% 2018-09-16 1日目
-
欠株補てん ”湖月”
キャベツの欠株のところに1株補てんしました。
”湖月” しなびた温泉旅館の様なネーミングですな。
23.9℃
18.6℃ 湿度:68% 2018-09-12 1日目
-
根づいたようです。
強い雨に打たれて1株は消滅しました。
32.1℃
22.3℃ 湿度:75% 2018-09-06 1日目
-
”金春” 植え付け
冬になるとキャベツの値段が高くなるようで、浅漬けが大好きな私としては「今年は冬に食べるために、キャベツをつくるぞー」と決めていたわけです。
9月後半ごろに植え付けようと考えていたのですが、本日近所のホームセンターに行ったところいい感じ...
29℃
23.3℃ 湿度:84% 2018-08-28 1日目