☺︎絶滅危惧酒☺︎ 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2018-09-17 | 2018-08-31~17日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
☺︎間酔③【接点】恣意は無い?
〜 一朝一夕には、戦力は上がらない 〜
芽が出てから、約20〜30年で開花!
★散るまで、 ...平均、約7〜8年‼︎
芽が出なければ、開花しない
開花しなければ、早く散ることもない
遅かれ早かれ、誰しも、...
いずれは枯れてしまう
できることなら、
健康寿命は延命したいもの
Plantsと食の接点
〜 現在、公開可能な情報 〜
★本家)和食の基本素材
「まごわさやしい」
まめ
ごま
わかめ(海藻類)
やさい
さかな
しいたけ(きのこ類)
いも
→古からの食文化が長寿の裏付け
「食のバランス」を謳ってるのでしょう‼︎
★強引)脳活性化の(脳活)食材
「まごわやさ」 ...しい?
①まめ(だいず/ホスファチジルセリン)
→特に脳の神経細胞に多く含まれる
・「ホスファチジルセリン」
→「脳の細胞膜を柔らかく保つ」効果‼︎
なんだか血管の仕組みに似てる
細胞膜が硬くなれば、「アミロイドβ」の排出がうまくいかず、蓄積が加速
逆に、ホスファチジルセリンが多い脳細胞
「シナプス」の働きが強化 → より多くの情報を伝達 → 頭の回転が速くなる
(まだ、遅くないかも...???)
②ごまさば(青魚のEPA)
⑤さかな(サケ・ブリ・タラにも多い→EPA・DHA)
→脳の約60%は脂肪!
DHA・EPA摂取 → 情報伝達が円滑 → 記憶力が改善 → 頭の回転が速くなる
動物性の脂肪に比べて酸化しにくい特徴
(糖分の前に、まず良質な油を‼︎)
・理想:3回/週以上 ...魚を食卓に‼︎
手間もかかるしねぇ ...なかなか難しいんでないかい?(ワタクシは、サプリ頼み ☺︎)
③はつがげんまい(発芽はどーでもいい?)
我が家では、玄米&白米&もち麦 ...主食3兄弟☺︎
・「抗酸化酵素」
→元々、体内にも細胞の抗酸化酵素(SOD)がある
しか〜し、40代頃から、急激に減少するらしいでっせ!
・「フェルラ酸」(ポリフェノールの一種)
→玄米に含まれる抗酸化物質で補うっきゃない‼︎
④やまぶしたけ(ヘリセノンとアミロバン)→たぶん、食ったことないわ〜
・「ヘリセノン」
→ヤマブシタケから発見、「NGF(神経細胞の栄養剤)」を活性化させる働き
脳のバリアを通過、直に脳内NGFに栄養を届ける特殊性
・「アミロバン」
→神経細胞を「保護」する物質
脳内アミロイドβの毒性を弱める働き
⑥し ...???
⑦い ...???
ほらね
「孫わ優しい」とは、限らない
脳活食材に、
まごはやさ ...「しい(恣意)」は無い
ブレンド3兄弟!...黄金比1:1:1
えっ...鍾乳石?...コレが自然界のヤマブシタケ!
まろ子さん 2018-09-17 11:24:59
ソーメンじゃなくて?キノコかね?
pub-crawlerさん 2018-09-17 11:28:25
だらしないエノキにも見えるか?
まろ子さん 2018-09-17 11:34:09
どうやって食す?
食べてみたいなぁ………
マンゴー55さん 2018-09-17 12:51:22
昔飼っていた犬にも見えます……(@_@)
クックパッドに57件もレシピが!!
まろ子さんが食べて美味しかったら私も食べよう。←
pub-crawlerさん 2018-09-17 14:13:54
汁物に浮かぶ、白いくらげ...そんな感じ
pub-crawlerさん 2018-09-17 14:15:01
マンゴーさん
ホクトあたりが、販売してるんじゃないかしら...
見かけたら、チャレンジしてみたいけど☺︎
まろ子さん 2018-09-17 14:26:37
ふえ〜〜、聞いたこともないキノコだったけど かなりの調理法が!
汁物が美味しそう。
だけど どこにあるの?ヤマブシタケって
まろ子さん 2018-09-17 14:27:11
ホクト?
pub-crawlerさん 2018-09-17 14:34:43
きのこといえば、ホクトじゃない?
すげー培養技術もってんでね‼︎
そのうち、松茸でも販売しちゃうんじゃないかしら...
まろ子さん 2018-09-17 15:34:49
あー、あのホクトね。
どこかのスーパーかと思った。