栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > 今年の玉ねぎは中生 ターボ
minetyan さん
栽培ノート数 | 62冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 673ページ | |
読者数 | 8人 |
http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/
孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/
孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しょうパパさん 2019-05-29 23:10:32
綺麗に出来ましたね 羨ましい
薬剤散布しても こんな綺麗な出来映え
やっぱり羨ましい(・・;)
minetyanさん 2019-05-30 15:30:06
コメントありがとうございます。
アミスター2回程散布しました。
今年は晴天が多かったので、ベト病を乗り越えられました。
追肥の尿素もうまく効いたようです。
しょうパパさん 2019-05-30 20:01:34
後半肥料足りないかと思っても 今から化成じゃ ちょっとなぁ なんてとき尿素とか 液肥
いいかもしれないですね
来期は そうしよう
アミスター なかなか良いですよね
適期に確実に押さえるの なかなか難しいんですよね(・・;)
minetyanさん 2019-05-31 10:32:41
化成肥料は1月末と2月に追肥しましたは、葉色が薄いので、3月頃に尿素を追肥しました。現代農業だったか載ってたので、尿素の追肥はねぎぼうずが出ないというので試しましたが、うまく効いたようです。
アミスター、高いですよね。低温で湿度が高い日が多いときは、予防もかねて散布しました。去年はベト病に悩まされたので。
しかし、玉ねぎは難しいですよね。自給を目標にしてますが・・・。
しょうパパさん 2019-05-31 18:32:20
ベト病は 一度かかると ダメですね
毎年何らかの手だてをしなければ
もう 十年以上前に初めて玉ねぎを栽培したときは こんなに簡単に出来ちゃっていいの
ってくらいに 見事なのが
薬なんて知らなかった時がありましたよ
お互い頑張りましょう