三浦大根、美味しいかな
終了
成功

読者になる
三浦大根 | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 20株 |
-
放置大根も抜き取り終了
写真撮るの忘れた この大根はけっこう人気者でした ただ、青首のように簡単に引っこ抜けない スコップで掘らないとダメなのが難点 でも、再度秋に種蒔きます
10.5℃ -1.9℃ 湿度:50% 2019-01-28 145日目
-
今日も引っこ抜き
姉が大根がほしいと言うので収穫 イイ感じの大きさでした
9.4℃ -0.2℃ 湿度:54% 2018-12-10 96日目
-
初収穫、引っこ抜く
引っこ抜く前はもっと長いと思ったけど チョット短足でした 秋刀魚の塩焼きを食べるので、大根を ガンガン大量すりおろして食べます スーパー行くと秋刀魚安いよ
20.4℃ 12.5℃ 湿度:75% 2018-11-08 64日目
-
葉っぱにイボ?
大根の葉っぱを見ていたらイボ発見 虫かと思ったけど違う 何か病気の前兆なんだろうか?
19.5℃ 9.7℃ 湿度:74% 2018-11-04 60日目
-
まア~イイ感じ
大きく育てます 三浦大根と宮重総太りが間違っていたか? 虫にやられています よーく見るとミドリとか黒の虫がいます 薬をかけておきました どうかな?
21.2℃ 13℃ 湿度:70% 2018-10-26 51日目
-
最終間引き
虫にやられ少なくなったけど 最終間引きをしました 後は運に任せるしかないね
32℃ 20.2℃ 湿度:64% 2018-10-07 32日目
-
不織布を取りました、発芽イマイチかな
不織布を取ったら発芽がイマイチでした まア~追い蒔きするほどじゃないけど なんとかなるでしょうね
27.4℃ 18.5℃ 湿度:67% 2018-09-19 14日目
-
発芽しました
イイ感じに発芽 明日から気温が下がるので徒長はしないで ほしいな
33.4℃ 22.3℃ 湿度:78% 2018-09-09 4日目
-
新天地でガンガン種蒔き
新天地の畑で種蒔きしました 台風行った後なんで風強です 風が強いので不織布ベタかけするのに 一苦労です 2種類の大根を蒔いたけど、どちらも 期限切れなんですよ 発芽するかナ
34.3℃ 22.4℃ 湿度:78% 2018-09-05 0日目
- 1