サンチュ
終了
成功

読者になる
リーフレタス-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 小田原市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
また収穫す!
なんかあまり時間がない気がする。 lunchに食べようと二枚収穫。 玉子サラダと一緒じゃないと もう苦くて食べられないよ(; ̄ー ̄A
20.2℃ 15.5℃ 湿度:71% 2018-11-07 59日目
(0 Kg) 収穫 -
あわてて収穫!
ご指摘を受け、夕べ収穫しました。 過去最高の7枚。 味はまだ さほど苦くはなかったけど 驚く程葉っぱが固くなっていた。 これで苦かったら食べる気なくす~( ´~`) 収穫したら尚更縦長になっているのが 良く分かる。
20.3℃ 16.4℃ 湿度:96% 2018-11-06 58日目
(0 Kg) 収穫 -
あれ?なんかイヤな予感
もう3日、虫は発見していない。 寒くなったからかな~。 そして気付く。 なんか形が変わってない? ヤケに縦に伸びた感が。 ひえ~、このままいったら とう立ちしちゃうんじゃあ(-∀-`; )
20.7℃ 14.8℃ 湿度:86% 2018-11-05 57日目
-
あれ?
この2日くらい奴らはいない。 寒くなったからかな? しかし。戦いは続くのだ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-04 56日目
害虫 -
勝利宣言撤廃(>_<)
全く奴らがいなかったのは日曜日だけ。 その後は毎日二匹見つかっている。 悔しい!でも戦うしかない! 虫のせいなのか、季節的なものなのか 最近成長が遅い気がする。
20.6℃ 13.3℃ 湿度:49% 2018-10-31 52日目
害虫 -
勝利目前か?
いなかったよお、今日一日(T0T) あと一歩かな? でも、明日朝から出掛けるから だいぶ不安・・・
24.6℃ 16.2℃ 湿度:82% 2018-10-27 48日目
-
殲滅出来た様子?
今日も3回見回りした。 奴らは一度もいなかった どうなの?勝ったって事? まだ喜ぶのは早い! もう少し続けるんだから!
21.3℃ 16.1℃ 湿度:65% 2018-10-26 47日目
害虫 -
続、続見回り中
今日は朝、昼、夕と見てみた。 朝、6匹。くっそぅ! まだ結構いるなぁ。だけどあんまり 葉っぱいじりたくないんだよねぇ 傷がついちゃうからさぁ(T-T) マスキングテープでやってるけど 細かいとこにいるのはねぇ あーっ!ムカ...
22.1℃ 16℃ 湿度:59% 2018-10-25 46日目
害虫 -
見回り強化中
今朝もちっちゃいヤツが3匹いた。 写真に撮って皆さんに見てもらいたいけど ホントにほっそほその ちっちゃいヤツだから多分写らないかな~
22.5℃ 14.9℃ 湿度:75% 2018-10-24 45日目
害虫 -
あはは、ちっちゃい虫がいたよ
家を空けていた事や、サラダほうれん草 の事もあり、今日は見回り強化dayとす。 まずはこの子から。 葉っぱを1枚1枚凝視していく。 すると何枚かにちっちゃい赤いモノが 付いていた。指で取って潰してみた。 汁みたいのが出た。虫...
16.6℃ 13.3℃ 湿度:77% 2018-10-23 44日目
害虫