栽培記録 PlantsNote > シイタケ > シイタケ-品種不明 > きのっぴ~(〃▽〃)菌床しいたけ
今日収穫したんです。 今夜うま煮にしようと6個あったので、普通に収穫しました。 表しか見てなかったので、裏を見て(´・ω・`;)えっ!って一瞬塊ました。 こんなの初めて見たよ~( ̄◇ ̄;) 2個は普通にヒダがあったけど、...
11.3℃ 3.2℃ 湿度:44% 2019-01-09 100日目 (0 Kg) 収穫
まだ一回目の続きで栽培していますが、ただいま6個実り中。 一回目が大量発生して大変だったけど、しなしな苗を取り除いていったらやっと落ち着いてきた感じ(*´∀`)-3
12.5℃ 3.7℃ 湿度:53% 2019-01-02 93日目
久々にきのこ達を観察 もうまったりモードなので楽しみながら観察していこうと思います。 4回目に突入しているきのっぴーは今逆さまにして様子見状態zzz… USAきのも2回めに休眠しないままやっています。 最初に出まくって、...
16.5℃ 6.5℃ 湿度:55% 2018-12-27 87日目
今日は小さめだけどたくさん収穫しました。 もう11日めなのに目玉の出没が止まりません (ノД`)シクシク たぶんたくさん出過ぎて、出てくる子も元気がないです。ひょろっとした感じ。 収穫する子も取ろうとするとぼろっと菌床がくず...
10.1℃ 4.7℃ 湿度:64% 2018-12-15 75日目 (0 Kg) 収穫
これはこれで滅入る(-ω-;) きのこ出過ぎ! 怒涛のように出てる。 どらちゃんには贅沢のように言われたけど、ある意味もったいないよ。 間引かなきゃぶつかり合って育たないし、ちっこいうちに間引いてるから採れても嬉しくない。 ...
12.9℃ 8.2℃ 湿度:91% 2018-12-12 72日目
密集してぼこぼこ出ています。 今回は上にも数個あります。 何も出ていない場所もあります。 菌床のへだたりかしら? こんなに出ていると間引かなくちゃね(・_・;)
11.6℃ 5.3℃ 湿度:66% 2018-12-11 71日目
日曜日に2つ収穫して干していました。 本日、残りの5個を収穫して干しました。 きのっぴ~は休眠に入ります。 果たして4回めはあるのか( ̄▽ ̄;) 今気付きましたが、5個収穫した写真を撮るの忘れてました(^O^;)
11.6℃ 5.3℃ 湿度:66% 2018-12-11 71日目 (0 Kg) 収穫 結実
ワラワラと目玉が大量発生してきました。 でも柔らかい(^-^; もしかしたらこの子の2回目は無いかもしれない。菌床が柔い。 やはり大量生産なのか。 それに出てくる目玉が詰まりすぎ。 これは間引かないとちっこいのばかりになっちゃ...
22.4℃ 11.4℃ 湿度:55% 2018-12-07 67日目
結局この7つかな? 明日は大きいの干そうかな? やはり食べるか(*´﹃`*)悩むわぁ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-08 68日目
今日おかわり君が届きました。 サッと洗い流してホットキャップ2枚重ねてセットしました! もう夕方でしたのでベランダに置きました。 さぁ、頑張ってくれたまえ♡♡
22.1℃ 15℃ 湿度:89% 2018-12-04 64日目
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote