きのっぴ~(〃▽〃)菌床しいたけ 終了 読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-10-06 | 2018-10-01~5日目 | 29℃ 21.6℃ 湿度:88% 積算温度:136.5 ℃ |
5日めにして間引き収穫(*^^*)
菌床しいたけは成長が早いね!
室内で楽しめるし、観察しがいがある。
お買い物に行く気分じゃなかったので、あるものでシチューを作ろうと、これがまた予想を上回るほど美味しく出来上がった(*´﹃`*)
しいたけの軸もカットして炒め、後は人参、キャベツ、スモークウインナー、アスパラ、牛乳のみ!じゃがいもも玉ねぎも入れなかった。
これだけでしいたけのエキス、キャベツの甘みでうまうま(*´﹃`*)
極上のシチューが出来ました(^ー^* )フフ♪
しいたけ間引き収穫
最後の冷凍アスパラもイン
みんなお代わりしてた(*^^*)
usagi0311さん 2018-10-07 04:50:01
あっ、シチューにコーンは必須ね(*≧▽≦)
どらちゃんさん 2018-10-07 05:13:22
ンマそ~♪
旨味が出そうなもんばかりだもんね~♪
usagi0311さん 2018-10-07 07:14:35
そうそう、味見した時に絶品で納得しました(*^^*)
どらちゃんさん 2018-10-07 12:54:56
ハラの減るノートだぁ~(笑)
まろ子さん 2018-10-07 14:38:17
わぉ!いいね、シチュー
いけない!シイタケ干すの忘れてた!
usagi0311さん 2018-10-07 14:48:18
どらちゃん
旦那はしいたけも旨いと言ってたけど、キャベツに感動してた。
娘もシチューに玉ねぎ入れないの?なんて言ってたけど、食べ始めたら一番先にお代わりしてた(*^^*)予想外だったんだね!
どらちゃんさん 2018-10-07 14:53:20
誰であろうと、自分が作ったものをンマいと言ってくれるのは嬉しいよね~(^-^)v
usagi0311さん 2018-10-07 14:53:58
まろ子さん
うちは家族5人だから干す分確保出来なそう( ̄▽ ̄;)
これで残りのしいたけを焼きしいたけにしたら一回目の収穫は終わりそうよ。
やっぱり2つ買うべきだったかしらね。
でも食べ切るのも良しかな(*^^*)
usagi0311さん 2018-10-07 14:57:06
そうそう!
どらちゃん、作りがいがあると言うものよ!
(`・ω・´)+ドヤァって自慢顔してる私がそこにいる(*^◯^*)
hirolyさん 2018-10-08 09:30:18
シチューは、白菜、キャベツ、空芯菜など葉野菜結構なんでも入れます。春菊も一癖あって美味しいよ。
そろそろシチューの季節ですよね。
うちもやろうかなあ。
カレーとシチューは冷蔵庫のお掃除メニュー(笑)
どらちゃんさん 2018-10-08 09:33:43
白菜みたいな水っぽい野菜はどうかと思っていたんですが、作ってみるとメッチャンマいですよね~(^-^)v
キャベツもそうなのかなぁ?
hirolyさん 2018-10-08 09:36:02
キャベツは加熱すると甘みが増すため美味しいですよ。水分が気になるなら、葉物野菜を入れる時のシチューは最初からミゼや牛乳を減らして煮込むと野菜の水分で美味しくなりますよ。
どらちゃんさん 2018-10-08 09:37:00
フムフム……φ(..)
hirolyさん 2018-10-08 09:38:00
あ、ミゼじゃなくて水。
hirolyさん 2018-10-08 09:39:44
後は1日めにポトフにして2日めにシチュー、3日めドリアとだんだん味を濃厚にしていくと煮込まれた野菜の旨味で美味しくなりますね。
うちは二人暮らしだから余るからだけど5人だとひと鍋食べきりかしら?^_^
usagi0311さん 2018-10-08 12:07:56
うちもシチューやカレーは季節の野菜を取り入れたり、冷蔵庫にある野菜消費です。
だいたい金曜日がカレーやシチューを作る日です。次の日の朝、楽をしたいからなんだけど5人だと余らないのよ~。
昔は子供たちが小さかったから、翌日までしっかりあったのにね。
茄子やトマト、キャベツに白菜、ピーマン、かぼちゃ、きのこ、とうもろこし、その時期にあった野菜を入れます。
野菜の旨みが出てほんとに美味しいです(*^^*)
どらちゃんさん 2018-10-08 12:09:32
うーうー
く、食いたいの~汗
usagi0311さん 2018-10-08 12:14:27
旨いよ~(*´﹃`*)
どらちゃんさん 2018-10-08 12:15:55
もうすぐ昼飯だから、食ったら食欲は下がる予感だもんね~♪
usagi0311さん 2018-10-08 12:20:04
どうかなぁ?
どらちゃんの食い気は底無しじゃなかったのかしら?
hirolyさん 2018-10-08 12:54:43
私ピーマンやナスの消費に困ってます、よいレシピがあれば教え下さいませ。
usagi0311さん 2018-10-08 13:05:28
ピーマン
八宝菜、肉詰め、青椒肉絲、ホイル焼き、煮浸し、ナスと一緒に味噌炒め
ナス
生姜焼き、焼きなす、味噌炒め、田楽、浅漬け、麻婆茄子、ステーキ、味噌汁、揚げ浸し
あとなんだろう、うーん今思い浮かぶのはこんなところかなぁ。在り来りだけど(^_^;)
hirolyさん 2018-10-08 13:07:25
大量にあるんで一度で山盛り消費したいんですが、単品レシピってなかなかむずかしいですよねー。
どらちゃんさん 2018-10-08 13:07:46
ピーマンとナスなら、回鍋肉とかはいかが~(^-^)v
hirolyさん 2018-10-08 13:11:46
ホイコーロはよくやりますー。
でもマーボナスとホイコーロ、煮浸し、焼きなす、しぎ焼き、焼きピーマンを永遠に繰り返してます(笑)
usagi0311さん 2018-10-08 13:16:52
あっ、南蛮なんていいかも!
ナスとピーマンで一気に使えそうな気がするけど。甘酢で食欲もそそるかも。
hirolyさん 2018-10-08 14:49:53
甘酢が苦手で酢豚とか食べないんですよね、、、ごめんなさい、せっかく教えてくれたのに(⌒-⌒; )
usagi0311さん 2018-10-08 15:18:09
そうなんだ~。それは残念です。
どらちゃんさん 2018-10-08 16:21:55
皆さん、シイタケもあるんだよね?
だったら、シイタケも入れて肉味噌炒めで決まりじゃない?
これなんかどうかな~♪
https://cookpad.com/recipe/1886631
hirolyさん 2018-10-08 16:25:55
ピーマン30個くらいまとめて使えるレシピがいいんだけど、肉みそ炒めも作ってみますね(^^)
肉を減らしてピーマンとナスを増量しよう(笑)
usagi0311さん 2018-10-08 20:03:41
30個一気に?
切って冷凍しておけば、いつでも使えるのに。って冷凍庫がもういっぱいなのかな?
hirolyさん 2018-10-08 20:06:20
冷凍庫はいつもいっぱいです
今ナスが10本くらいとピーマンが50個くらいとパプリカが10個くらいあります
usagi0311さん 2018-10-08 20:16:06
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
hirolyさん 2018-10-08 20:39:26
ピーマンは冷蔵できるもんでつい溜まりがちですよね?
usagi0311さん 2018-10-08 20:45:10
でも私もピーマン、ゴーヤ、えんどう豆、そら豆がまだ入ってる(-_-;)
そろそろバターナッツも冷凍した方がいいのかな?
する前にどんどん食べないと入らなくなっちゃう(´・ω・`;)
hirolyさん 2018-10-08 20:48:14
バターナッツは年中階段の隅に置いてあります。
どらちゃんさん 2018-10-08 20:48:49
つくレポ1600Over!.
これじゃない?
https://cookpad.com/recipe/2760121
usagi0311さん 2018-10-08 20:53:40
どらちゃん、このレシピに30個のピーマン入れる?
それも旦那さんと2人で消費ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
どらちゃんさん 2018-10-08 20:54:40
30個使う料理なんかないよぉ~(T^T)
usagi0311さん 2018-10-08 20:55:54
確かうーたんが去年のバターナッツが未だに腐らずにあるって言ってたけど中はどうなってるんだろうね?
外見的にはしっかりしてるらしいけど。
まろ子さん 2018-10-08 21:02:00
ピーマン30個……
せん切りにして炒め味噌と砂糖で味付け。10個くらいなら使えるけど。
もうひとつは、同じくせん切りにして熱湯でサッと湯がき 水に取り塩昆布のせん切りを入れて混ぜるだけ。冷蔵庫で3日くらい保つ。これも10個くらい使えるよ。
どらちゃんさん 2018-10-08 21:03:28
ヒィ~
自分のノートが書けないよぉ~(T^T)
まろ子さん 2018-10-08 21:04:28
言えてる ひとことだ!
usagi0311さん 2018-10-08 21:06:14
まろ子さん、さすが!
年の功Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
うそうそ!
でも塩昆布と和えるのは旨いよね!
まろ子さん 2018-10-08 21:08:28
すぐ飽きるけど……
usagi0311さん 2018-10-08 21:08:33
どらちゃん
まだまだ未熟ね( -ω- `)フッ
書きながらコメントするのよ!
って、私も気取ってる場合じゃないわよ。
まだ書ききれてない( ̄▽ ̄;)
どらちゃんさん 2018-10-08 21:08:36
いいね!が5つなのにコメントが45
って……汗
どらちゃんさん 2018-10-08 21:09:25
やめれ~汗
usagi0311さん 2018-10-08 21:09:56
箸休めにはいいよね。
お弁当のご飯の隅に入れたり。
まろ子さん 2018-10-08 21:10:24
コメ50いかないとPNの(⌒-⌒; )顔じゃないって!?
どらちゃんさん 2018-10-08 21:10:37
50ゲット~(^-^)v
どらちゃんさん 2018-10-08 21:11:31
あ、まろさんに50やられた~汗
まろ子さん 2018-10-08 21:11:58
お、顔になったね〜
usagi0311さん 2018-10-08 21:12:11
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
まろ子さん 2018-10-08 21:13:44
まろ子、退出!
usagi0311さん 2018-10-08 21:14:06
困難でじゃなくて、こんなんでコメント増やさないのー( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
どらちゃんさん 2018-10-08 21:17:52
スクロールするのが大変だ~汗
まろ子さん 2018-10-08 21:18:31
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
で増やしたの誰だっけ?
いけね!書いちゃった!
退出……………
どらちゃんさん 2018-10-08 21:18:44
まろさん根性なし~♪
usagi0311さん 2018-10-08 21:20:39
最初はまともな会話してたのに~
まっいいか。
所詮usagiのノートよ!
ドンと来い(*^-゚)v
どらちゃんさん 2018-10-08 21:25:27
ドンときていいのかな~?
usagi0311さん 2018-10-08 21:25:54
辞めれ~!
usagi0311さん 2018-10-08 21:26:45
はよ、自分のノート書きなされ!
どらちゃんさん 2018-10-08 21:28:21
来いって言ったじゃん~♪
みんなおいで~
来いって言ってるよ~ ←ヤケクソ
usagi0311さん 2018-10-08 21:30:59
みんな来ないわよ。
呆れてるわよ(ノД`)シクシク
コメント65よ(T▽T)アハハ
どらちゃんさん 2018-10-08 21:32:04
こうなったら、目指せ100~(^-^)v
usagi0311さん 2018-10-08 21:32:52
はよう自分の書きなさい!
まろ子さん 2018-10-08 21:35:28
ガンバレ!100コメ! ワンワン!(ワンコ筆)
どらちゃんさん 2018-10-08 21:36:41
あと32~♪
usagi0311さん 2018-10-08 21:46:37
もう辞めれ~!
どらちゃんさん 2018-10-08 21:51:59
さっき、来いって……?
usagi0311さん 2018-10-08 21:59:35
シャッター
ガラガラピシャン!!
どらちゃんさん 2018-10-08 22:03:08
あ
ひど~い(T^T)
usagi0311さん 2018-10-08 22:07:42
どらちゃん、
いい子だからお家に帰るんだよ
(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
どらちゃんさん 2018-10-08 22:13:01
エヘヘ……
hirolyさん 2018-10-08 22:20:47
なんかいつの間にかすごいコメント、、、レシピありがとうございます。
とりあえず毎日片っ端から作ろうかな。
バターナッツは一年経っても平気だよ。
私去年の南瓜よく食べます。消費しきれないもんでー。
usagi0311さん 2018-10-08 22:25:47
ガラガラ~。シャッターが空いた(*≧▽≦)
えっ?常温で一年持つんですか?
冷凍ならわかる気はするけど、少し怖いような。
hirolyさん 2018-10-08 22:31:26
暑くならないとこなら大丈夫ですが、切ってみて変な匂いがしたり、中身がやばそうならポイしましょう。大概は少し乾いた感じかなあ。
じゃあシャッター閉めまーす
usagi0311さん 2018-10-08 22:57:08
(*≧▽≦)
どらちゃんさん 2018-10-09 03:28:55
…………
…………
…………
うーうーうー
…………
…………
…………
ぽ、ポチっ
きゃあ~汗
usagi0311さん 2018-10-09 04:39:19
閉店ピシャ