20181001~長女の栽培色々 (カラフルファイブ) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラディッシュ(二十日大根) > カラフルファイブ > 20181001~長女の栽培色々

20181001~長女の栽培色々  終了 読者になる

カラフルファイブ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 2㎡ 種から 100
  • 野良コスモス

    貸し農園の入り口の前でコスモスを栽培しているオバサンのコスモスから飛び種で咲いているコスモス。 今見ると夏にはこんなコスモスを育てたなあ。 と懐かしむ(*´ω`*) (長女記)

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 371日目

    開花

  • 野良コスモス°˖☆˖°

    畑の水道場の近くに、飛び種から生えた野良コスモスさんが 綺麗に咲いています(*´ω`*) 夏咲き用に育てたけど、こんなの見ると秋も育てたくねるねえ♪ 来年は珍しい種類も咲かせたい! (長女記)

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 371日目

    開花

  • ≠栽培≠ オタカンサス

    オタカンサス・ブルーキャッツアイの、大きくなった挿し芽を プランターに植え付け、畑で栽培します^^ オタカンサスは珍しい花なのでガテゴリが無く、残念です (。´・ω・) 今日はボコボコ生えてくる雑草ニラを、素手で千切ってい...

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:74%  2019-10-07 371日目

    植付け

  • 次女の初雪草

    初雪草に種が出来て居ます。 熟したら採種出来るはずなのだけど(*^_^*) (長女記)

    28.3℃ 21.8℃ 湿度:72%  2019-10-03 367日目

  • 念願のガザニア♪

    増税前のおねだりにより、ポイントで買って貰った種、ナンバー1。 ガザニアさんです^^ ガザニアは前から育てたいと思っていた子で、綺麗な花と多年性ってトコに魅かれました。 でも、このこ極端に発芽率が低く発芽率は50%。 こ...

    29.4℃ 22.5℃ 湿度:68%  2019-10-04 368日目

  • ≠栽培≠ オタカンサス

    オタカンサス、もっと過保護に栽培してはやりたいんですが、場所が・・・(・・;) でも花を咲かせてくれている。 近々株分けして、良い環境で栽培してあげるよ・・・(´・ω・`) (長女記)

    27.3℃ 20℃ 湿度:76%  2019-09-22 356日目

    開花

  • 蛙さん&10月突入

    とうとう10月! 税金も10パーセントに・・・・:(;゙゚'ω゚'): 最近は畑によく蛙さんが集まります。 道具入れのフタに乗って居て、気付かず道具入れを開けようとしたら突然ピョンと出て来てビックリしました。 そして...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-01 365日目

  • 次女の初雪草

    あれ?初雪草弱ってる?。 勢力が落ちたような感じ。 でも初雪草、よく見ると種を作ろうとして、種房が出来ているんです。 採種出来るかも? 種に力を回しているんだね~。 (長女記)

    28.7℃ 20.8℃ 湿度:74%  2019-09-28 362日目

  • ピンキーフラワーズ

    畑のピンクの花集合! って事で簡易切り花です。水を入れる入れ物が無かったので、飲みかけだったドデカミンを飲みきり、ボトルに水を入れて花瓶変わりにしましたw 切り花にしたのは、トレニア2種・おじぎ草・ナデシコ・ベゴニア・ジニアです...

    28.7℃ 20.8℃ 湿度:74%  2019-09-28 362日目

  • 30円のハゲイトウ?

    園芸店にて大量のハゲイトウが30円で売って居た・・・。 そして、このハゲイトウ達は上手く色付かなかった落ちぶれハゲイトウ達。 結構虫食いもあった。だから30円なのか・・・・(・・;) 結局購入はしませんでした・・・・。 ...

    27.7℃ 22.1℃ 湿度:85%  2019-09-29 363日目