栽培記録 PlantsNote > シイタケ > シイタケ-品種不明 > 恐ろシイタケ
水にドボンしたけど 埼玉に行ってたりして すっかり放置状態だったから まあ、仕方ないかな… 全体が白いカビに覆われて 触るのもちょっちキモい状態だし(-ω-;) ちょっちアレに似てるね ドイツの… … …シュトーレン 今年もやるかと聞かれたら やらなーい 今までありがとー、お疲れちゃん(^ー^)
最初も最後も怖いし…
シイタケ-品種不明
桜屋ひむろさん 2019-04-24 22:23:27
ああ!!もう!! シュトーレンにしか見えない~ww
マンゴー55さん 2019-04-25 01:52:33
シュトーレン美味しいですよねぇ…(@ ̄ρ ̄@)ぐぎゅるるる
ひでぼんさん 2019-04-25 05:10:08
黒棒みたいと思ってたら、シュトーレン? 調べてみると、確かに似ている。 うちはダメもとで5回戦する予定~。
紫の女王さん 2019-04-25 13:23:03
ひむろちゃん マンゴーちゃん でしょ? もうソレにしか見えない(;^_^A 切ったらドライフルーツとかナッツが ザクザク出てきたりして ああ、食べたくなってきたあ(ノ≧∀≦)ノ
紫の女王さん 2019-04-25 13:24:09
黒棒? それはかりんとうみたいに 真っ黒じゃなかったっけ( -_・)?
ひでぼんさん 2019-04-25 19:03:53
うん。 時々粉吹いていることがあって、こんな感じ。 って言ってたら、うちの菌床も白いものが発生!(;^_^A そろそろ終わりかなぁ。
上の方
この下のヤツは一体
なんだ?
ほら見て
こっちも
見られてる~
ほうら、もうシイタケ~
横から見た~
シメジと比べたよ~
イェーイ!
イェーイ、イェーイ!
イェーイ、イェーイ、イェーイ
シメジより少しおっきいくらい
祝!収穫
採ったあと
2倍とまではいかないけど
今日の採れ高
まろ子式に則って
みんな大きくなった
こんなに!
そして誰もいなくなった
でも成長していない気が
黒いとこやら白いとこやら
まろ子式干ししいたけ(おチビさん)
生えてるの、色は薄いけど
お供え餅みたい、おっきい!
食べごたえありそう~
ほら
イヤなヤツ登場
削った クレーターにせざる得ない状況
悩んで外に出した(温度管理の為)
軸が太いの~
青カビ沈黙
まだあるよー
うっひょ~
ちっちゃいの、潰される~
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ手に生えたぁぁ
座れそうだね♪
2回目、最後の収穫
こんな形で(-∀-`; )
紫の女王 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
桜屋ひむろさん 2019-04-24 22:23:27
ああ!!もう!!
シュトーレンにしか見えない~ww
マンゴー55さん 2019-04-25 01:52:33
シュトーレン美味しいですよねぇ…(@ ̄ρ ̄@)ぐぎゅるるる
ひでぼんさん 2019-04-25 05:10:08
黒棒みたいと思ってたら、シュトーレン?
調べてみると、確かに似ている。
うちはダメもとで5回戦する予定~。
紫の女王さん 2019-04-25 13:23:03
ひむろちゃん マンゴーちゃん
でしょ?
もうソレにしか見えない(;^_^A
切ったらドライフルーツとかナッツが
ザクザク出てきたりして
ああ、食べたくなってきたあ(ノ≧∀≦)ノ
紫の女王さん 2019-04-25 13:24:09
黒棒?
それはかりんとうみたいに
真っ黒じゃなかったっけ( -_・)?
ひでぼんさん 2019-04-25 19:03:53
うん。
時々粉吹いていることがあって、こんな感じ。
って言ってたら、うちの菌床も白いものが発生!(;^_^A
そろそろ終わりかなぁ。