青いネモフィラ 終了 成功 読者になる
インシグニスブルー | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市昭和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2018-10-20 | 2018-10-07~13日目 | 22.3℃ 13.3℃ 湿度:55% 積算温度:272.1 ℃ |
余ったタネでネモタワー
前の日記のつづきで、ずっと妄想してて、やっぱ苗にしてからタワーっていうのは難しいんじゃないかと・・・Σ(・□・;)
せっかくタネが100粒くらい余っているので、直播きでやってみることにしました。
多肉タブローを作ったときに余ったチキンネットは、いざ広げてみたら思ってたよりもずっと小さかったので、こぢんまりしたタワーになりました(//∇//)
しかしそれでも、ネットを円錐状にした後で、周りに水ゴケで壁を作りつつ土を入れる・・・という作業がなかなか難しくて(ToT)
しょうがないので、防鳥ネットを同じ形に切り、水ゴケを敷いた上にチキンネットのタワーを置き、くるんでビニタイで留めてから中に土を入れる、という手順になりました。
植木鉢に少し埋める感じでタワーを立てましたが、超グラグラしますΣ(・□・;)
大丈夫かな・・・
最後に竹串でタネをあちこち埋めまくって水やりして完了(・ω・)bグッ
小さいタワーなので、7〜8本でもうまく生えてきてくれれば大丈夫と思います〜
水ゴケの扱いって難しいな〜
子どもがすぐ倒しそうな予感しかしない
ゆかんぼさん 2018-10-20 11:25:23
本当にタワーにしたんですか!
面白そうな予感♪(長女記)
どらちゃんさん 2018-10-20 13:08:29
おもろ~♪
どらちゃんはハンギングにしてみようかなと~♪
絹ごしさん 2018-10-20 13:12:02
余った材料で、実験です〜
うちもハンギングにしますよ〜(//∇//)
まろ子さん 2018-10-20 13:42:34
咲いた時が楽しみ〜〜!
絹ごしさん 2018-10-20 15:12:32
枯らさないようにがんばりま〜す(//∇//)
絹ごしさん 2018-10-20 15:14:29
あー!
大変なことに気づきましたΣ(・□・;)
苗がたくさんできすぎて、庭に植えるスペースが足りないからタワーにしようか?って話だったのに、新たにタネまいちゃったらダメじゃないの・・・
ゆかんぼさん 2018-10-20 15:29:15
掘り起こす!のは無理。。。。。(^-^;
(長女記)
ひでぼんさん 2018-10-20 19:01:40
それもありなんじゃないかと。
ネモタワー楽しみにしています。
こちらは今年は平まきだけど、良さそうなら来年チャレンジします。
じぃ~ o(=¬ェ¬=)
ゆかんぼさん 2018-10-20 20:11:00
じぃ~(:0×0)(笑)
(長女記)
絹ごしさん 2018-10-20 20:59:16
乞うご期待ー(//∇//)
・・・ていうか、明日には子どもが破壊してるかも・・・