栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 目指せミニミニ海浜公園
今日の午前中はネモフィラの種採取をしました~。 一杯種があるので結構時間がかかる。(;^_^A 撮りだめていたドラマ(ラジエーションハウス)を見ながら、2時間くらいかけて種を採りました。 結構採れたので、来年こそはミニミニ海浜公園開園...
24.2℃ 16.6℃ 湿度:77% 2019-06-08 243日目
ネモフィラ、プランターは終わったけど地植え分はまだ咲いています。 かなり勢いはなくなってしまったけど…(;^_^A プランターは種を採る前に枯れてしまったので、地植えで収穫したいなぁ。
24.2℃ 17.5℃ 湿度:61% 2019-05-18 222日目
プランターや鉢のネモフィラはそろそろ終息ですが、地植え分はまだまだ満開。♪d(´▽`)b♪ 連休中も綺麗に咲き誇っています。 鉢からは種が収穫出来そうだし、来年もまた育てられそう(気が早い)。
27.7℃ 11.5℃ 湿度:52% 2019-05-05 209日目
プランターや鉢のネモフィラはピークを過ぎてそろそろ終わり。 落ちた花とか枯れてきた葉を回収していると、あ、種が出来てきている!w( ̄o ̄)w オオー! こぼれ種にならないように注意して採取しよ。 どれくらい茶色になったら採取なんだろ?...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-30 204日目
庭のあちこちで咲き誇っているネモフィラ。 3月頭くらいから咲き始めているので、かなり長い間楽しんでます。 育てて良かった~。(≧ω≦)b うーたんさんから聞きましたが、大阪の舞洲ではいまネモフィラ祭りが開催しています。 行ってみたい...
25.2℃ 6.9℃ 湿度:56% 2019-04-20 194日目
ネモフィラが花盛り。♪d(´▽`)b♪ 思ってた以上に育ち過ぎて、イチゴのエリアを浸食していますが、庭や玄関を華やかにしています。 一部だけを切り取れば海浜公園みたい。(≧∇≦)b 超ミニミニだけど。(;^_^A
19.6℃ 3.7℃ 湿度:52% 2019-04-13 187日目
イチゴの日当たりを確保するために、泣く泣く剪定したネモフィラ。 蕾のまま花瓶に刺してみたら、白っぽい花が咲きました~。 室内なので日当たりが良くないせいかなぁ。 青とのコントラストで、とても綺麗。(≧ω≦)b
22.9℃ 7.8℃ 湿度:49% 2019-04-07 181日目
去年チューリップの球根を取り忘れていたプランター。 気づかずに今年はネモフィラを植えましたが、チューリップもニョキニョキと伸び始めついに開花~。♪d(´▽`)b♪ チューリップの赤がアクセントとなって、とても良い感じ♪
16.1℃ 1.3℃ 湿度:54% 2019-04-04 178日目
イチゴの日当たりを邪魔していたため、泣く泣く選定したネモフィラ。 そのまま捨てるのは忍びないので、花瓶に刺して楽しむことに。 まずは玄関とリビングで観賞中♪(>▽<)b
19.8℃ 7.9℃ 湿度:75% 2019-03-30 173日目
プランターや庭のあちこちで植えているネモフィラ。 ついに満開です。♪d(´▽`)b♪ 特に赤花エンドウとの咲き乱れはとても綺麗。 この週末は会社の期末業務を持ち帰って仕事していますが、時々眺めて癒されてます♪。 って、PNせずに仕事...
ひでぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote