どんどん開花~(≧∇≦)b - インシグニスブルー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ネモフィラ > インシグニスブルー > 目指せミニミニ海浜公園

目指せミニミニ海浜公園  終了 成功 読者になる

インシグニスブルー 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 50
作業日 : 2019-03-16 2018-10-08~159日目 曇り のち 晴れ 10.5℃ 2.3℃ 湿度:79% 積算温度:1340.2 ℃

どんどん開花~(≧∇≦)b

玄関前に移動させた、プランターのネモフィラは花盛り!(≧ω≦)b
家に帰ってきたらお出迎えしてくれるので、毎日しばらく眺めてます。
めっちゃ癒される。d(´▽`)b

ネモフィラが続々開花~♪

一緒に植えたチューリップも育っている

玄関のお出迎えにはウィンティーもいます

インシグニスブルー 

コメント (6件)

  • usagi0311さん 2019-03-18 21:38:16

    見させて頂きました。
    プランターには何株植えてますか?
    このプランターでは2株かな?

    それ以上だと葉が広がる分だけ根も伸びてくるので、株が多いと根詰まり起こして成長が悪くなる場合があります。
    そのせいかな?葉の色が悪くなってきてるような...

  • ひでぼんさん 2019-03-19 05:28:17

    そう、2株です。
    ネモフィラって、ここまで大きくなるとは知らず、かなり過密となってしまいました。
    葉が黄色くなっているのは日陰の玄関に持って行ったためかと思っていましたが、根詰まりなのですね。
    少し剪定した方がいいのかな~。

  • usagi0311さん 2019-03-19 08:29:24

    いやいや、まだ分からないですけどね。
    剪定しても根は変わらないし、日陰が原因なら液肥あげて様子を見れば治るでしょう。

  • ひでぼんさん 2019-03-19 18:48:47

    ありがとうございます。
    週末に液肥をあげたので様子を見てみますね。

  • usagi0311さん 2019-03-19 21:07:09

    治るといいね~!

  • ひでぼんさん 2019-03-20 05:12:58

    ありがとうございま~す。(≧∇≦)

目指せミニミニ海浜公園の他の画像一覧



GOLD
ひでぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数91冊
栽培ノート総ページ数2127ページ
読者数24

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数24人

最近忙しくて、あまりノートの更新や閲覧が出来ていません。ごめんなさい。m(_ _ )m

2018年春から栽培を始めていて、そろそろ初級レベルのはずですが、相変わらず菜園で何かハプニングが起こっているような気がします。
見兼ねたらぜひアドバイスを。
-->