ハツカダイコン 2018.10
終了
成功

読者になる
赤丸はつか大根 | 栽培地域 : 神奈川県 伊勢原市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 8㎡ | 種から | 50株 |
-
ハツカダイコン収穫
今日もハツカダイコンを収穫しました。1条分を収穫終了し、2条目を収穫しています。
17.9℃ 10.6℃ 湿度:79% 2018-11-27 49日目
-
ハツカダイコン今日の収穫
今日も収穫しました。
17.5℃ 11.9℃ 湿度:67% 2018-11-18 40日目
-
ハツカダイコン収穫
最初に播種したハツカダイコンがいいサイズになったようなので、間引きを3回したところを収穫しました。
17.4℃ 9.1℃ 湿度:56% 2018-11-15 37日目
-
ハツカダイコン発芽
3回目播種分のハツカダイコンの双葉が開きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-09 31日目
発芽 -
ハツカダイコン発芽
11月3日に播種したハツカダイコンが発芽しました。でも雨で太陽光が足りないのか苗が黄色のままです。 10月20日に播種した条は発芽が揃って来ましたが、少し混み合っているようなので、間引きする予定。
20.2℃ 15.5℃ 湿度:71% 2018-11-07 29日目
-
ハツカダイコン播種
ハツカダイコンを再度播種しました。最初に播種したものはもうすぐ収穫なので、次の次を用意しました。右側は、前回播種したものが発芽しています。
19.9℃ 11.4℃ 湿度:65% 2018-11-03 25日目
-
ハツカダイコン間引き
ハツカダイコンが混み合って来たので、少し間引きしました。間引き菜を見たところまだ小さいので、収穫にはもうしばらく時間がかかりそうです。
23.8℃ 13.8℃ 湿度:53% 2018-10-30 21日目
-
ハツカダイコン播種
前回播種したハツカダイコンが育って来たので、畝の反対側へもう一すじ播種しました。
22.5℃ 14.5℃ 湿度:73% 2018-10-20 11日目
-
ハツカダイコンの芽
昨日の朝と今日の朝の雨で芽が出始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-12 3日目
-
ハツカダイコン播種
去年もそこそこ収穫出来たので、今年も1ケ所3粒で播種してみました。播種後、地下足袋で圧着するつもりが、体重が重かったようで沈んでしまいました。土寄せに都合が良いと思うことにします。 種はダイソーで買った1袋5mlなので、1条で終わってしま...
27℃ 19.1℃ 湿度:75% 2018-10-09 0日目
- 1