はじめましいたけ どらちゃん編
終了
成功

読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 50株 |
-
ひとつ収穫~(^-^)v
一番大きいのが食べ頃になったので収穫~♪ 結構肉厚~(^-^)v 他にまだ四つくらいあるけど、まだ大きくないので、もう少しデカくしてから~♪ .
12.3℃ 1.4℃ 湿度:48% 2019-01-11 92日目
-
毎日変化があって楽しい~♪
寒さで成長が遅いとは言え、普通の野菜よっかは全然早いから、見てて面白いよね~♪ ひとつモゲてからは、順調に大きくなって来てるから、ちょっとワクワク感が~ (^-^)v .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-10 91日目
-
朗報続々~♪
続々ってほどでもないけど、追加で発芽し始めた~(^-^)v もっと来い~♪ ←さらに強欲(笑)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-09 90日目
-
朗報~ 2-1+2=3♪
昨日はせっかく出て来てた2名の片方がもげてしまうという悲報をお伝えした~ がっ 人生万事塞翁が馬~♪ 夕べ、新たに2名が追加登場~(^-^)v 結局3名体制に~♪ 寒いせいか、成長も遅いけど、発芽も遅いんだね~ ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-08 89日目
-
悲報~もげてた~(T^T)
今朝、霧吹きしようと、カバーを取ったら、夕べ見たときにあった側面の子が居なくなってるでわないかっ( ; ゜Д゜)汗 慌てて回りを見回すと、すぐそばにもげたのが転がってた~(T^T) 2名しか居なかったのにぃ~ しかも、大き...
10.5℃ 0.3℃ 湿度:48% 2019-01-07 88日目
-
パチンコ玉くらいの大きさに~♪
寒いせいかユックリだねぇ でも、4回目だし、ふたつ食えりゃいっかな~♪ .
8.7℃ 2.6℃ 湿度:45% 2019-01-06 87日目
-
二番手もちょっとふくらんで来た~♪
現在、4回戦進行中♪ 二番手らしき小さいのが登場したものの、これはシイタケなのか?ってくらいの小ささで、ちょっと心配してたんだけど、ジワッとふくらんで来た~(^-^)v 頑張れ~♪ .
10.3℃ 4.3℃ 湿度:66% 2019-01-05 86日目
-
二つ目登場?
4回目もひとつだけかなと思って毎日シゲシゲと見てたら…… ん? てっぺん辺りから、小さいけどそれらしいもんが~(^-^)v 違うのかな~? .
10.3℃ -0.1℃ 湿度:49% 2019-01-04 85日目
-
およ?
来た? 4回目だから、ひとつでもええぞ~♪ 頑張れ~♪ .
9.9℃ 1.7℃ 湿度:55% 2019-01-03 84日目
-
ちょっと変な気分に~汗
ほぼ12時間浸水したので引き上げて元の用に~ 浸けた時に串でグジグジさしたが、引き上げる一時間ほど前にもう一度刺してみたら、浸けた時よっか柔らかくなってて、串が通りやすくなってた こりゃいいやとばかりにメッタ刺し~ 刺して...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 82日目