栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 救済大根
子供が育てていたダイコンが一個だけほじくりかえされて地面に。 可愛そうなので家で育てることに救済ダイコン。 土から出ているダイコンの直径はまだ8 cmくらいなのに、外葉が倒れてきました。 まさか、もう収穫ってことはないよね。(;^_^A とりあえず水撒きを兼ねて液肥をあげて様子見します。
外葉の元気がない
根はまだ10 cmくらいなんだが
ダイコン-品種不明
ブルーリーフさん 2019-01-12 13:02:58
鉢じゃあまり大きくならないので、そろそろ収穫した方がいいかも~
usagi0311さん 2019-01-12 15:14:08
それは収穫時期の合図だと思う。
ひでぼんさん 2019-01-12 15:36:14
ブルーリーフさん、usagiさん ありがとうございます!(≧∇≦) やはり収穫の合図なのですね。 根はあんまり期待できないけど、葉っぱはふりかけに使いたいので収穫します。
すごくしなっとしてる…
昨日より回復!
鉢植えにしてみました。頑張れ~!
外葉は枯れました
内葉だけ残す。なんとか回復して欲しい
葉っぱがめっちゃ大きくなってる♪
植え替え前
底から根っこがはみ出て来てる
長い植木鉢に植え替えました
先週と比べ、めっちゃ成長
先週より葉っぱがめっちゃ成長!
どこまで育つことが出来るか?
菜っ葉としては十分収穫可能!
根元から白いものが~
葉っぱはフサフサ♪
根も先週より太ってきた!
葉も大きくなりました。少なくともご飯に混ぜるかふりかけにできそう~
根もどんどん成長♪
普通のダイコンみたいになってきました~
ダイコンの根。直径5 cmくらい
葉っぱは十分に成長。ふりかけが楽しみ♪
お~、根が先週より成長してる♪
葉も大きく成長。ふりかけのリベンジは近い?
葉も立派に成長。一部取って前回失敗したふりかけのリベンジしたい...
めっちゃ普通のダイコンぽくなってきた♪
根が育ってきた~(>▽<)b
葉っぱも。ふりかけのリベンジは近い!
まずは葉を収穫。根は後で子供と抜きます
見た目よりは美味しい!
救済ダイコン収穫~♪
雑煮に投入。めっちゃ柔らくて美味しかった
ひでぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ブルーリーフさん 2019-01-12 13:02:58
鉢じゃあまり大きくならないので、そろそろ収穫した方がいいかも~
usagi0311さん 2019-01-12 15:14:08
それは収穫時期の合図だと思う。
ひでぼんさん 2019-01-12 15:36:14
ブルーリーフさん、usagiさん
ありがとうございます!(≧∇≦)
やはり収穫の合図なのですね。
根はあんまり期待できないけど、葉っぱはふりかけに使いたいので収穫します。