570日目の大葉にら - 大葉ニラ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニラ > 大葉ニラ > 大葉にら

大葉にら  栽培中 読者になる

大葉ニラ 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 30
作業日 : 2020-05-12 2018-10-20~570日目 曇り 21.9℃ 17.2℃ 湿度:94% 積算温度:8529.7 ℃

570日目の大葉にら

大葉にらの570日目を記録。

プランタからまた半分ほど収穫。

前回収穫した所もかなり復活してて、成長の勢いが良いです。

プランタ組

7号鉢組

本日の収穫分

大葉ニラ 

コメント (9件)

  • 紫の女王さん 2020-05-14 15:10:14



    うひょ~、すっごいな!!

    肥料とかは何かあげてるの?

    こんなに立派だから

    何か理由があるのかな…と(^ー^)


  • まさきさん 2020-05-14 22:18:19

    うちはみんなOATですよ。
    暖かくなって元気が出たみたいですw

  • 紫の女王さん 2020-05-15 18:47:51



    え、OAT?

    土耕にもあげている?


  • まさきさん 2020-05-15 21:43:43

    土耕じゃないですよ。
    ヤシ殻培地でOAT肥料の固形培地耕(水耕)です。

    うちで土耕なのはシャインマスカットだけです。
    シャインマスカットもOATで育ててますがw

  • 紫の女王さん 2020-05-16 15:04:55



    え、そうだったんですか?

    じゃあこの受け皿で水耕なんだ!

    これは椰子ガラ繊維だけで?
    使い終わった時はどうしてますか?
    また使う?それとも燃えるゴミで捨てます?

    確か椰子ガラ繊維は燃えるゴミで
    捨てられたような…


  • まさきさん 2020-05-16 19:52:47

    ヤシ殻培地は乾かせば燃えるゴミで出せるのがメリットですね。

    培地の使いまわしに関しては何とも言えないところがあって、自分も試行錯誤中です。
    今年はナスが調子悪いんですが、去年の培地を使いまわしたのが原因かもと思ってます。
    別の原因かも知れないし、ハッキリ判断できなくて悩ましいw

  • 紫の女王さん 2020-05-17 19:09:54



    私は椰子殻培地にバーミキュライトを
    混ぜているけど、
    それでも燃えるゴミで捨てられるかなあ…

    茄子の不調の原因究明、お願いしまっす!

    でも普通に考えると
    椰子殻に栄養なんてないから
    使い回しても
    問題は無いように思われるけど…

    どうなんだろう…

    私は2度目のラティーナ(小カブ)を
    前回使った培地でまんま使ってみようと
    思ってます

    もしもそれがイマイチだったら…

    使い回しが原因、となりますね

  • まさきさん 2020-05-17 20:59:39

    バーミキュライトは燃えるゴミ出しNGかも。
    うちはバーミキュライト使ってないし、ヤシ殻にバーミキュライト混ぜる必要はないと思ってます。
    ヤシ殻の燃えるゴミで捨てられるメリットが無くなる方がマズいかと。
    バーミキュライト使うメリットの方が分かりません。

    ヤシ殻培地はゆっくり分解されるので、使いまわせても3年位だそうです。
    ただ、使いまわしで問題になるのは病気が発生するケースですね。
    野菜が雨や虫から病気に感染するように、いつのまにか培地も病気に感染してるかも知れないので。
    うちは太陽光で殺菌するつもりで使いまわす前に広げて乾かしてたんですけどね。
    安全性を取るなら使い回さない方が無難となりますが、できれば使い回したいw

  • 紫の女王さん 2020-05-18 18:56:20



    やっぱり混ぜたのはダメだったか…(-_-;)

    そのまま捨てられるメリットを
    台無しにしちゃってたかあ

    でもバーミキュライト、
    結構買っちゃったんですよねぇ…

    どうしよう

    出来るだけ使い回したいなー
    もったいないもんf(^ー^;



GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。
-->