大葉にら
栽培中

読者になる
大葉ニラ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 30株 |
-
960日目の大葉にら
大葉にらの960日目を記録。 プランタの端を3分の1ほど収穫して、3回に分けたプランタ分が収穫し終えたけど、再生が早いので前回収穫した部分が分からない勢いです。 おおむねキレイな状態で収穫を続けられています。
23.2℃ 18.8℃ 湿度:93% 2021-06-06 960日目
-
950日目の大葉にら
大葉にらの950日目を記録。 前回に続きプランタの真ん中から3分の1ほど収穫。 少しの枯れや虫食いもあるけど、おおむねキレイな状態で良いです。
19.7℃ 16.1℃ 湿度:93% 2021-05-27 950日目
-
940日目の大葉にら
大葉にらの940日目を記録。 今日はプランタから3分の1ほど収穫。 再生の勢いが早いので、すぐに収穫した場所が分からなくなる程です。
23.5℃ 19.9℃ 湿度:95% 2021-05-17 940日目
-
930日目の大葉にら
大葉にらの920日目を記録。 前回収穫した分が、どこか分からないほどの勢いで再生しています。 7号鉢から前回収穫しなかった残り半分と思われる分を収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-07 930日目
-
920日目の大葉にら
大葉にらの920日目を記録。 大きな葉っぱでもりもりと再生してくれました。 今日は7号鉢から半分ほど収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-27 920日目
-
910日目の大葉にら
大葉にらの910日目を記録。 なんとなく葉っぱが黄色くなってました。 水切れして枯れた? 今回は収穫見送りで様子見。
18.5℃ 15℃ 湿度:75% 2021-04-17 910日目
-
900日目の大葉にら
大葉にらの900日目を記録。 プランタの残り半分を収穫しました。 春の再生は早いようで、もりもりと再生しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-07 900日目
-
890日目の大葉にら
大葉にらの890日目を記録。 プランタから半分ほど収穫しました。 先に収穫した7号鉢の方は、もりもり再生中です。
19.2℃ 15.5℃ 湿度:77% 2021-03-28 890日目
-
880日目の大葉にら
大葉にらの880日目を記録。 7号鉢の残り半分を収穫しました。 プランタもベランダに出しましたが、環境の変化のせいかぐったりしてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-18 880日目
-
870日目の大葉にら
大葉にらの870日目を記録。 7号鉢をベランダに出して、半分ほど収穫しました。 ニラならそろそろ外に出しても大丈夫な気温になってきた筈。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-08 870日目