大葉にら
栽培中

読者になる
大葉ニラ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 30株 |
-
860日目の大葉にら
大葉にらの860日目を記録。 メタルラックを超えて伸びてきているし、そろそろ収穫した方が良いかも。 なんとなくニラを食べる気分じゃないので、このまま続行。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-26 860日目
-
850日目の大葉にら
大葉にらの850日目を記録。 室内で元気にもさもさになってます。 葉が全然枯れてこないので、もっと粘ってみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-16 850日目
-
840日目の大葉にら
大葉にらの840日目を記録。 室内でぬくぬくと元気にしています。 まったく葉が枯れてこないし、もっとじっくり待ってみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-06 840日目
-
830日目の大葉にら
大葉にらの830日目を記録。 室内でだいぶもさもさに復活しました。 そろそろ収穫してもよさそうだけど、もう少し粘ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-27 830日目
-
820日目の大葉にら
大葉にらの820日目を記録。 室内でぬくぬくと復活しています。 収穫するには少しボリューム不足なので、このまま様子見。
9.8℃ 7℃ 湿度:66% 2021-01-17 820日目
-
810日目の大葉にら
大葉にらの810日目を記録。 室内なので、かなり復活してきました。 この調子なら冬の間も収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-07 810日目
-
800日目の大葉にら
大葉にらの800日目を記録。 今日は7号鉢から半分収穫しました。 室内はちょうど良い温度なのか、もりもり復活しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-28 800日目
-
790日目の大葉にら
大葉にらの790日目を記録。 にらは室内退避させましたが、7号鉢から半分収穫しました。 室内の温度ならちゃんと復活する筈なので、冬の間も頑張ってもらいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-18 790日目
-
780日目の大葉にら
大葉にらの780日目を記録。 プランタから半分収穫したので、今年のプランタ分はおしまい。 7号鉢もしっかり復活してるので、今年はあと一回収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-12-08 780日目
-
770日目の大葉にら
大葉にらの770日目を記録。 きれいに復活してたのでプランタから半分収穫。 日当たりのいいベランダに引っ越してから、かなり元気になってます。
15.8℃ 9.3℃ 湿度:70% 2020-11-28 770日目