栽培記録 PlantsNote > ライ麦 > ライ太郎 > 2018 ライ麦
ライ麦が一部倒れてきたので刈り取りした。 干して置きワラにする予定です。 刈り取っているとバッタの成虫が、 麦の中で冬を越したのでしょうか。
16℃ 3℃ 湿度:47% 2019-04-13 175日目
ライ麦はここ1,2週間でかなり生長してきました。 背丈は1mくらいでしょうか。 あと1ヶ月で刈り取りです。
8.4℃ 5.4℃ 湿度:79% 2019-03-30 161日目
ライ麦もようやく生長を始めてきました。 あちこちに穂も出てきています。 背丈はまだ50cmほどですが、あと1ヶ月もすると1mを超えるでしょう。
12.7℃ 3.6℃ 湿度:61% 2019-03-16 147日目
麦踏み後しっかり根付いたようで20cm以上に生長しているライ麦のライ太郎。
15.3℃ 9.5℃ 湿度:79% 2018-12-03 44日目
ライ麦が10cmほどに生長したので麦踏みをした。 霜が降りる前にしっかり根を張ってもらいたい。
22.4℃ 13.9℃ 湿度:75% 2018-11-10 21日目
先週播いたライ麦が発芽し5cmまで生長していた。
23.4℃ 13.7℃ 湿度:84% 2018-10-27 7日目
今年もライ麦のライ太郎を播種。 土壌改良と置きわら用として。
21.1℃ 11.7℃ 湿度:76% 2018-10-20 0日目 種まき
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote