二回目の収穫しました( ˘ ³˘)♥ - 島唐辛子 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウガラシ > 島唐辛子 > 2018秋・島とうがらし(超早撒き実験)

2018秋・島とうがらし(超早撒き実験)  栽培中 読者になる

島唐辛子 栽培地域 : 千葉県 市原市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 5
作業日 : 2019-09-07 2018-11-06~305日目 晴れ 29.7℃ 24.6℃ 湿度:90% 積算温度:4769.4 ℃

二回目の収穫しました( ˘ ³˘)♥

外は暑いので
室内で収穫作業を行いました。

助手が精いっぱい頑張って
収穫してくれていますが
やっぱり手元が狂って、
枝をジョキジョキと二本
落とされてしまいましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


完熟していたのを30個収穫しました。
あと同数位未熟なのもが残ってます。
(* ´ ェ `*)♥

あと、少し前まで小さくて遅れを
取っていた株を、試しに、
野菜用大型プランターに植え替えたら
急に大きくなり、大きさは
はるかに逆転し、つぼみもぼちぼち
着いてきました。
これで、時間差で収穫が望めそうです
(´∀`,,人)♥*.

収穫直前の島唐辛子

助手収穫

プランターの大きさ比較

島唐辛子 

コメント (4件)

  • ひでぼんさん 2019-09-07 16:05:14

    助手さん、上手に収穫出来ていると思いますよ~。
    もうすぐ一人前?

  • saeさん 2019-09-07 16:35:22

    一人前の定義が難しいですが、
    よく枯らすのは私も一緒なので
    もしかしたら、同レベルなのかもです
    ( •̀∀•́ )✧

  • ひでぼんさん 2019-09-07 18:07:25

    あ、良く枯らすのはうちも同じ。(;^_^A

  • saeさん 2019-09-07 18:18:59

    あらま。
    全員枯らしーズ♡

GOLD
sae さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数656ページ
読者数7

2018年10月から、南向きの小さい庭で
プランター栽培をしています。


2017年以前の環境
↓↓↓↓
広めのベランダで、プランター栽培をしてます。
明るいのですが、ほぼ真西向きなので、
12時以降しか陽が当たりません。所謂半日陰です。
植物にとってはいい環境ではありませんけど、
できる植物もあるかなーと毎日実験のつもりで
育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

2018年10月から、南向きの小さい庭で
プランター栽培をしています。


2017年以前の環境
↓↓↓↓
広めのベランダで、プランター栽培をしてます。
明るいのですが、ほぼ真西向きなので、
12時以降しか陽が当たりません。所謂半日陰です。
植物にとってはいい環境ではありませんけど、
できる植物もあるかなーと毎日実験のつもりで
育てています。
-->