お出かけ日記 ブッブー 終了 成功 読者になる
幸福の木-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-11-08 | 2018-11-08~0日目 | 22.7℃ 13.7℃ 湿度:67% 積算温度:18.1 ℃ |
日光へ
うちの家族と実家の母を連れて久々に一泊旅行してきました。
静岡と違って紅葉が見頃でとてもきれいでした。華厳の滝まで行ったらもう葉っぱは落葉して気温もかなり低かったです。
東武ワールドスクエアではいろんな世界遺産のミニチュアがみれました。
人や木のミニチュアも季節感に溢れ手が混んでました。
ライトアップも綺麗でしたよ!
久々の東照宮は膝の弱い私には階段が疲れました。色を塗り直してありましたが、全体ではなくところどころで、ちょっと残念な気もしました。やるならもっとちゃんと出来なかったのかな?
紅葉は見事でとてもキレイでした。
気温も20度くらいで暖かかく過ごしやすかったです。
ひでぼんさん 2018-11-09 05:06:46
うわ~、紅葉が綺麗!
東武ワールドスクエアのライトアップも。
暖かくて良かったですね~。
usagi0311さん 2018-11-09 07:50:52
華厳の滝以外は上着がいらない暖かさでしたよ(*^^*)
今週は暖かいですね。
hirolyさん 2018-11-09 07:51:48
おかあさま、喜んだでしょうね(^ ^)
紅葉も見頃でステキー(o^^o)
usagi0311さん 2018-11-09 11:31:42
久々のお出かけで喜んでましたよ(*^^*)
次ははとバスツアーでも申し込もうか?なんて話してたら喜んでました!
紅葉が見頃でいい時に行きました(*^-゚)v
まろ子さん 2018-11-09 13:32:25
日光はもう綺麗な紅葉!
華厳の滝も荘厳!
東照宮のお猿の顔が塗り直してブスになったとか聞きましたけど……?
usagi0311さん 2018-11-09 14:34:40
そうなんですよ~(-_-;)
あれなら塗り直さない方が良かったんじゃない?って思うほど。
だってね、この画像も拡大すれば分かるだろうけど、ぱっと見上げる位置までは塗り直していて、その上の模様とかはそのままなんですよ。
他の場所も同じく、やるならちゃんと全部やらないかなぁ。返ってチグハグになってて、とても世界遺産には見えないよ。
予算の関係なんだと思うけど、それなら全体的に掃除した方が良かったんじゃないかな?
残念だったのは眠り猫、
老眼酷くなって眼鏡かけてても見えない。
写真だけ見て、拡大して初めて見えた(-_-;)
usagi0311さん 2018-11-09 14:35:57
それに全体的に塗り方も雑、だからお猿の顔も違って見えたよ。
まろ子さん 2018-11-09 15:19:11
すっぴんの顔にド派手なアイシャドウ、アイライン、付けまつ毛ってな感じね?
usagi0311さん 2018-11-09 16:32:46
そう、まるで中国の人形みたいなイメージ、ギンギンギラギラ(;・∀・)