しいたけ 終了 成功 読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2019-01-25 | 2018-11-10~76日目 | 9.2℃ -0.2℃ 湿度:63% 積算温度:519.3 ℃ |
お化けしいたけ(;^_^A
今週は会社のトラブル対応に追われ、収穫待ちのしいたけのことをすっかり忘れていました。
今日久しぶりに確認すると、しいたけが更に巨大化!(ノ゚ο゚)ノ
直径は18 cmくらいで、胞子をまき散らしまくり。
たぶん美味しい時期を逃してしまった。
ごめんなさい、しいたけm(_ _)m
明日、収穫して食べます。
めっちゃ巨大化。菌床をもぐもぐ
傘から胞子をばらまき、周りが真っ白
写真追加。定番のバター醤油にしました。めっちゃ美味しい♪
まろ子さん 2019-01-26 09:55:40
菌床に喰らい付いているのか?菌床が喰らいついているのか?
さて、どちらでしょう!
ひでぼんさん 2019-01-26 10:08:44
しいたけが凹んでるので菌床が食べたかな。
さっき収穫しました。
何の料理で食べようかなぁ♪
ひでぼんさん 2019-01-26 11:32:48
写真も更新しましたが、バター醤油にしました。
めっちゃ美味しい!
4回戦も生えてきたらこれにしよ。
まろ子さん 2019-01-26 14:56:55
醤油味が美味しそう!
湿っぽくなく からりと出来てますね。
まろ子作るとねちゃってなっちゃったけど、割と時間かけて炒めたの?
ひでぼんさん 2019-01-26 15:45:47
フライパンにバターを敷いてしいたけを投入後、蓋をして蒸らしました。
https://cookpad.com/recipe/5402703
割と上手く出来て満足♪
まろ子さん 2019-01-26 16:31:40
ひでぼんキッチンパパが身についてエプロンも似合いそうだね!
ひでぼんさん 2019-01-26 16:54:48
たまに上手く出来ると嬉しい。
たいがいは失敗だけど。