栽培記録 PlantsNote > シイタケ > シイタケ-品種不明 > しいたけ
前回の目玉親父っぽいのは不発。 あれから(1/29)全く成長しません。( ̄▽ ̄;)!! もうダメかなと思っていたら、菌床の下の方に目玉親父を発見!(≧∇≦)b 今度こそ育って~!( ̄人 ̄)
5.1℃ 1.3℃ 湿度:78% 2019-02-11 93日目
超どでかしいたけを収穫し休眠に入ったはずの菌床。 ふと見ると目玉親父っぽいものが♪(≧∇≦)b 発芽だと嬉しいけど。
8.1℃ 0.5℃ 湿度:65% 2019-01-29 80日目
今週は会社のトラブル対応に追われ、収穫待ちのしいたけのことをすっかり忘れていました。 今日久しぶりに確認すると、しいたけが更に巨大化!(ノ゚ο゚)ノ 直径は18 cmくらいで、胞子をまき散らしまくり。 たぶん美味しい時期を逃して...
9.2℃ -0.2℃ 湿度:63% 2019-01-25 76日目
今夜はスーパームーン。 奈良は東の空に雲があって、今のところ月が見えません。 でも東以外は雲がないので、もう少ししたら見えるかな~。(⌒-⌒) 3回戦で1個しか出てこなかった、しいたけ。 どうせなら、どこまで育つか試していますが...
9℃ 2.4℃ 湿度:65% 2019-01-21 72日目
元旦に芽が出たしいたけ。 このあと続々続くのかと思っていましたが結局1個だけ。(;^_^A いつでも収穫できるけど、せっかくなので巨大化させてみます♪
11.8℃ 0.3℃ 湿度:69% 2019-01-19 70日目
元旦に目が出たしいたけ。 結局1個しか出ていないけど順調に成長中。 貴重な1個なので大切に育てます。
6.2℃ 1.2℃ 湿度:77% 2019-01-12 63日目
嫁の実家から帰って来て、最も楽しみにしていたのがしいたけの成長。 元旦に目が出たしいたけは順調だけど、今のところそれ以外は生えてきていません(;^_^A 今回も1個だけなのだろうか~。
10.4℃ 4.5℃ 湿度:79% 2019-01-05 56日目
新年を祝うように、シイタケから目が出てきました~。 年末に菌床をめった刺しにした甲斐があったのか? こいつは春から縁起がいい♪ 本年もよろしくお願いします。 m(_ _)m
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-01 52日目
たぶん年内最後の投稿。 9月末からの加入ですが、とてもお世話になりました~。m(_ _)m コメントが素人丸出しで色々とご迷惑をお掛けしましたが、温かい目で見守って頂けて嬉しいです♪。 来年もよろしくお願いします。 よいお年を...
7.5℃ -0.5℃ 湿度:75% 2018-12-30 50日目
結局1個しか育たなかった、しいたけ。 直径10 cmくらいになったし、遂に収穫しました~。 たった1個とはいえ、とても肉厚で美味しそう~♪( ̄▽ ̄)δ 残った菌床は、とりあえず竹串でめった刺しにしておきました。 3回戦は、もう少...
7.5℃ -1.4℃ 湿度:67% 2018-12-29 49日目
ひでぼん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote