親の畑 (その他-品種不明) 栽培記録 - ひでぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 親の畑

親の畑  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 奈良県 香芝市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 親の畑:イチゴは紅葉中~

    親が育てているイチゴを少し貰い畑に植えました。 久しぶりに確認しにいくと紅葉中~。 こちらが育てているイチゴ(ドルチェベリーとローズベリーレッド)は紅葉していないけど、品種によって違うのかな~。

    15.7℃ 7.4℃ 湿度:87%  2018-12-23 42日目

  • 親の畑:えんどう豆は壮観(ノ゚ο゚)ノ

    子どもと植えた、えんどう豆も順調に成長。 うちの庭では数本しか育てていないけど、親の畑では5畝くらい栽培。 PNのみなさんなら普通と思いますが、少数栽培のうちとしてはとても壮観でした~。(≧▽≦)

    15.7℃ 7.4℃ 湿度:87%  2018-12-23 42日目

  • 親の畑:たまねぎ、やっぱりうちの庭より成長が早いな~ (-。-;).

    寒かったり雨が降っていたりと、しばらく親の畑に行っていませんでしたが、久しぶりに成長を確認。 子どもと一緒に植えた野菜達が無事に成長していて安心しました~。 玉ねぎはうちの庭にも同じものを植えていますが、やっぱりこっちの方が成長は早め。...

    15.7℃ 7.4℃ 湿度:87%  2018-12-23 42日目

  • 今週も親の畑に行って来ました~(^▽^)

    天気が良かったので、今日は長男(中二)と親の畑に行って来ました。 エンドウ豆の植え付けの手伝いと、うちのサニーレタス2株を移植。 結構楽しんで植えてたので、このままハマるかも(^▽^) 作業の後、母親の家に戻ったらおでんが出てきま...

    17.7℃ 5.3℃ 湿度:72%  2018-12-02 21日目

  • 親の畑に移植した玉ねぎの苗、やっぱり成長が早い?(;^_^A

    先週親の畑に移植した玉ねぎの苗、半額だったせいか元気は今一つだけど、やっぱり成長が早い?(ノ゚ο゚)ノ うちの親は家庭菜園の年季が違うので、さすがとしかいいようがない。 完敗か?(;^_^A

    17.5℃ 3.1℃ 湿度:75%  2018-11-25 14日目

  • 親の畑にサニーレタス移植o(*^▽^*)o

    ゆかんぼ長女さん、ひろくんさんと話していたのがきっかけで、成長不良のサニーレタスを二株、親の畑に移植しました。 うちの庭の分と、どっちが早く育つだろ~(≧∇≦) ん? 日当たりが圧倒的に親の畑の方が良いので、敵わないか?

    17.5℃ 3.1℃ 湿度:75%  2018-11-25 14日目

  • 親の畑でエンドウ豆植え付けo(*^▽^*)o

    今日は子供と一緒に親の畑に行って、エンドウ豆を植え付け。 めっちゃ喜んで熱心に植えてました。o(*^▽^*)o 祖父母,父,子供の三代で育てた苗、立派に育つといいな~♪

    17.5℃ 3.1℃ 湿度:75%  2018-11-25 14日目

  • 子供とイチゴの苗を植えてきました~(≧∇≦)

    親から借りた畑。 子供と一緒に行ってイチゴを植えてきました(≧∇≦)b めっちゃ熱心に植えてたし面白かった~。 順調に成長してくれたら良いけど。

    19.1℃ 6.7℃ 湿度:70%  2018-11-18 7日目

  • 大仏カフェ!?

    親の畑に行った後、散歩していると大仏カフェなるものを見つけました。 何が大仏なんだろ? サンドイッチが大仏サイズ?(;^_^A とても興味がありましたが、お腹がいっぱいだったのでスルー。 今度行ってみよ♪

    20.5℃ 8.3℃ 湿度:71%  2018-11-11 0日目

  • 親の畑は宝物庫!≧▽≦

    親の畑でさつまいもを収穫したので周りをみると、うちの欲しいものが一杯ありました!(((o≧▽≦) まず、鍬がいっぱいあるので一個借りました。 うちは小さい鍬しかなく作業しにくかったので、とても助かる。 あと支柱もたくさんあり、こんなこ...

    20.5℃ 8.3℃ 湿度:71%  2018-11-11 0日目