大根の杭打ち肥培法を源助大根でオタメシ~♪
終了
失敗

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 6株 |
-
咲いた咲いた~♪キレイに咲いたぜ~♪
もうヤケクソ~汗 種はたくさん残ってるし、この秋に再度やるぞ~ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-09 149日目
-
恐れていたことが……(T^T)
今朝見たら遠目にもなんだか茎がシャキーンと……Σ( ̄ロ ̄lll) あ~ぁ 菜の花見るか、とっとと抜いて次の準備をするか……(T^T) .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-21 130日目
-
食えるかな?
サッパリ太らなくて残念かなと思ってたんだけど、太さに妥協すれば何とか食えるかも? .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-19 128日目
-
太ってない~ 失敗か~(T^T)
やけに葉っぱの色が元気そうになってきたのに、大根の肩も見えないので、株元に指を突っ込んでホジホジしてみたけど、どうも太ってる感じがせんよぉ~(T^T) こないだNHKのやさいの時間で、大根失敗の放映してたけど、あんな感じかな~汗 ...
16.3℃ 6.2℃ 湿度:60% 2019-03-07 116日目
-
今年一回目のノート……汗
寒くなり始めてこっち、縮こまってほとんど大きくならんな、さすがに種まき遅すぎ、トンネルも掛けずの放置プレイ過ぎかな~?と思ってたんだけど、ここんとこの暖かさのせいか、一気に大きくなってきたような~? まだ肩も見えてないからな~汗 ト...
11.5℃ 7.5℃ 湿度:76% 2019-02-28 109日目
-
寒そやね~(T^T)
なんたか防寒が要りそうな顔しとるよねぇ……汗 .
10.3℃ 3.2℃ 湿度:48% 2018-12-14 33日目
-
ユックリ成長~?
早く防寒対策してやりたかったな~汗 .
13.9℃ 10.7℃ 湿度:72% 2018-12-06 25日目
-
マルチと風よけは明日に延期~(T^T)
予定だったけど、風が強くてバタつくので明日に延期も~♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-01 20日目
-
寒そうね~汗
やっと本葉がチラッと出てきたけど、寒いせいかユックリやね~汗 後追いだけど、畝全体にマルチして、ビニトンとまでは言わないまでも風よけしてやっかな~(^-^)v .
15.4℃ 7.1℃ 湿度:54% 2018-11-30 19日目
-
とりあえず3名ずつに間引いた~
最終的には一人立ち? 半分は2本挿しにしてみよっかな~♪ .
15.8℃ 4.1℃ 湿度:58% 2018-11-25 14日目
- 1
- 2