-
春神楽の様子
播種から約ひと月経ちました。
トンネル栽培ですがゆっくり成長しています(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-17 36日目
-
春神楽一本立ち
すくすく成長してきたので、2本だった場所を一本に間引き。
暖かいのか順調に成長中。
春が楽しみだなぁ!
15℃
6.3℃ 湿度:44% 2018-12-08 27日目
間引き
-
春大根間引き
春神楽の間引きをしました。
3本から2本に減らしました。
19.2℃
11.4℃ 湿度:80% 2018-12-03 22日目
間引き
-
発芽揃いました!
ビニトン栽培の春大根、発芽が揃いました(*^^*)良かった~。
やはり時間かかりますね。
寒くなってきたし、成長もスローになってきましたね。
頑張って大きくなるのよ!
18.9℃
6.3℃ 湿度:65% 2018-11-26 15日目
-
発芽率悪い
寒いからなのか、2つしか発芽してなかったので蒔き直してきました。
種も3年目かなぁ。この時期しか蒔かないから、なかなか減らないのよね。
そろそろ新しい種を買った方がいいのかな?多めにまいてきたから、今度こそ発芽が揃いますように!
...
17.4℃
10.5℃ 湿度:68% 2018-11-20 9日目
種まき
-
ビニトンをかけました
冬支度です。
この間蒔いた大根の畝にビニールをかけました。朝晩寒くなってきて、明日はまた暖かいようですが、その後は冬の陽気になるようです。
そうかと言って、静岡は昼間の気温が上がるので密閉はなかなか出来ません。
しよう物なら、...
19.6℃
8.9℃ 湿度:65% 2018-11-16 5日目
-
春神楽播種
春神楽を蒔いて来ました。
残念ながら写真は撮り忘れ(´×ω×`)
明日は撮ってきます。
これは3年目かな?
無事に発芽しますように!
21.7℃
15.1℃ 湿度:68% 2018-11-11 0日目
種まき