アスパラガス
栽培中

読者になる
アスパラガス-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 菊川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
-
新たなアスパラガス
またアスパラガスが生えてきた。 5本伸ばしてそれ以降に出てきたものは収穫しようと思う。 これで4本目だからあと1本生えてきたら次からは太そうだったら収穫する予定。 前回生えてきたアスパラガスはもう結構な高さになってきた。 トマトとも...
26.2℃ 18℃ 湿度:77% 2019-06-19 210日目
-
久々ニョキ
久々にアスパラガスが生えてきた。 このまま成長させる予定。
22.4℃ 16.5℃ 湿度:82% 2019-06-12 203日目
-
縛った
大きいアスパラガスが倒れていたので急いで支柱に縛ってあげた。 ビニールテープが見当たらなかったので紙紐・・・。 明日雨が降るらしいけど大丈夫かな。
25.8℃ 17.9℃ 湿度:69% 2019-05-28 188日目
-
開花
開花した。 アスパラガスには雌株と雄株があるらしいけどこれはどっちなんだろう。 種が実ったことがないから雄株なのかな。 まぁ、1株しかないからどっちにしろ実らないか。
27.1℃ 16.8℃ 湿度:74% 2019-05-26 186日目
開花 -
アスパラガス成長
切りにくい端っこに生えてきたアスパラガス。 また今度収穫しようと思っていたら枝を広げてきちゃったのでそのまま成長させてこんな感じになった。 もう1本生えてきたけど今成長させている方が太かったなぁ。 今日か明日収穫する予定。 あと、貰...
24.2℃ 17.7℃ 湿度:74% 2019-05-22 182日目
-
アスパラガス2ニョキ
アスパラガスがまた2本生えた。 右側の方はちょっと細いのでそのまま成長させて左の方は明日あたりに収穫しようと思っていたのだが仕事から帰ってきたら親に両方とも収穫されていた。 まだ5月だからこれからも生えて来ると思うけど親は何もない考えな...
24.7℃ 11.6℃ 湿度:54% 2019-05-10 170日目
-
アスパラガス収穫
ホワイトアスパラガスにはならなかったけど新たにもう1本生えてきていたので2本とも収穫した。 2本目はちょっと細かったけど写真は遠近法の関係ですごく小さく見えてる。
23.3℃ 15.2℃ 湿度:80% 2019-04-22 152日目
-
ホワイトアスパラガスなるか
昨日生えてきたまだ白いアスパラガス。このまま陽の光を浴びなければホワイトアスパラガスになるのかなぁと思いスギナマルチで覆ってみた。 緑色のアスパラガスの方が栄養があるけど1度加工されていないホワイトアスパラガス食べてみたい。 袴の部分が...
20.9℃ 10.7℃ 湿度:65% 2019-04-18 148日目
-
アスパラガスニョキっ
スギナマルチをどかしてみたらまだ生えてきたばかりのアスパラガスがお目見えした。 まだ太陽に当たっていないからかホワイトアスパラガスみたい。 雑草積み重ねたらこのまま白く成長するのかな。
18.2℃ 10.9℃ 湿度:65% 2019-04-17 147日目
-
アスパラガス収穫
良い感じの長さになったので収穫した。
18.2℃ 10.9℃ 湿度:65% 2019-04-17 147日目
(0 Kg) 収穫