ごぼうの栽培(2018)
終了
成功

読者になる
サラダむすめ | 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 19株 |
-
収穫しました
試し掘りしたゴボウに一部空洞があったので、 今日はほとんど収穫しました。 やはり太いものには、 空洞が生じているものがありました。 やはり収穫は、 種蒔き後130日を越えてはダメでした。 しかし、とても香りが良く、 天...
23.6℃ 16.7℃ 湿度:85% 2019-04-25 136日目
-
収穫してみました
種蒔き後、 130日を過ぎたので収穫してみました。 少し長さが足りないようですが、太さは十分。 これから食べる分だけ順次収穫していきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-23 134日目
-
囲いを外しました
背丈も伸び気温も上がってきたので、サイドの囲いを外しました。
23.5℃ 9.3℃ 湿度:62% 2019-04-18 129日目
-
ネキリムシにやられました
南端の一株がネキリムシにやられました。 周辺を掘り起こし見ると、 夜盗虫が一匹見つかりました。
16.2℃ 9.9℃ 湿度:75% 2019-04-14 125日目
-
シートを外しました
大きく育って、狭くなってきたので、 シートを外しました。
20.9℃ 9.3℃ 湿度:50% 2019-04-06 117日目
-
すごく大きくなってきました
トンネルの両サイドを、 開放したのが良かったのか、 葉がとっても大きくなってきました。
16.9℃ 6.6℃ 湿度:58% 2019-03-28 108日目
-
トンネル両サイドを開放
暖かくなってきたので、 トンネルの両サイドを開放して、 風通しを良くしました。
22.1℃ 10℃ 湿度:78% 2019-03-21 101日目
-
一段と大きくなりました
雨が続いたせいか、 葉がとても大きく育っています。
11.8℃ 3.3℃ 湿度:54% 2019-03-13 93日目
-
間引きました
だいぶ大きくなったので、株あたり1つに間引きました。
14.4℃ 2.2℃ 湿度:57% 2019-02-26 78日目
-
大きくなってきました
チョットだけ大きくなっている。
13℃ 4℃ 湿度:63% 2019-02-22 74日目
- 1
- 2