栽培記録 PlantsNote > コマツナ > はやどり小松菜 > 水耕栽培:はやどり小松菜
今日は晴れたと思ったら曇ったりと、安定しない1日でした 明日は晴れるといいな~ 小松菜たちは少しだけ大きくなりました
はやどり小松菜
ひでぼんさん 2018-12-31 18:12:27
明日、関西は割と晴れるみたいです。 初日の出が見れれば良いな~。
れびさん 2018-12-31 22:07:44
明日晴れるんだ~やったぁ 家庭菜園をやりだして晴天ほど嬉しい事はないですね~ 初日の出は家から見ます(^▽^)情報ありがとうございます
ひでぼんさん 2018-12-31 23:23:46
うちも窓から眺めます。 間もなく新年ですね。 来年もよろしくお願いします。
れびさん 2019-01-01 09:23:01
うちの窓からよその建物の切れ間から見えましたよ初日の出w 新参者ですが本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´ω`*)
ひでぼんさん 2019-01-01 10:21:31
うちも隣の家の隙間から朝日を確認しました~。 今日は良い天気ですね♪ こちらこそ本年もよろしくお願いします。m(_ _)m うちもPN3カ月目の新参者です。 PNの方たちはみんな親切なので、お互い少しずつレベルアップ出来れば良いですね。
れびさん 2019-01-01 10:55:47
あら!そうなのですか 皆さんベテランさんだと思ってました 私は家庭菜園歴1か月、PN歴0.5か月です~
ひでぼんさん 2019-01-01 11:20:59
いえいえ。 うちとか紫さんは超初心者で、いつも何かやらかしては、みなさんにアドバイスを貰っていますよ~。 初心者同士仲良くしながら、レベルアップできたら良いですね~。
南向きの窓からこんにちは
その横でレタス3兄弟がグングン成長中
いつもの定位置
この白いのって芽かな?
12/27 さあ起きなさい(鬼母)
肉眼だと成長がよく見てとれるけど写真だと分かりにくいね
左側が太陽のいる方向~首が痛そうだ(笑)
一番成長の早いカップ
窓辺に置く向きを変えてみた
2Fの窓辺は彼らのもの
本葉がイイっ(°∀°)
本葉がまた大きくなった
緑色が増えてきた
横に伸びたか・・・
葉が小松菜になってきた
隣に不法侵入(笑)
緑色が鮮やか
今までの写真サイズでは収まらなくなった
小松菜らしくなってきた
葉っぱだらけで培地が見えにくい(笑)
三か所のうちこれが一番成長が緩やかでした
根が培地の表面にまで出てきてた
矢印の白いの全てが1本の小松菜の根
入浴中(笑)
れび さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひでぼんさん 2018-12-31 18:12:27
明日、関西は割と晴れるみたいです。
初日の出が見れれば良いな~。
れびさん 2018-12-31 22:07:44
明日晴れるんだ~やったぁ
家庭菜園をやりだして晴天ほど嬉しい事はないですね~
初日の出は家から見ます(^▽^)情報ありがとうございます
ひでぼんさん 2018-12-31 23:23:46
うちも窓から眺めます。
間もなく新年ですね。
来年もよろしくお願いします。
れびさん 2019-01-01 09:23:01
うちの窓からよその建物の切れ間から見えましたよ初日の出w
新参者ですが本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´ω`*)
ひでぼんさん 2019-01-01 10:21:31
うちも隣の家の隙間から朝日を確認しました~。
今日は良い天気ですね♪
こちらこそ本年もよろしくお願いします。m(_ _)m
うちもPN3カ月目の新参者です。
PNの方たちはみんな親切なので、お互い少しずつレベルアップ出来れば良いですね。
れびさん 2019-01-01 10:55:47
あら!そうなのですか
皆さんベテランさんだと思ってました
私は家庭菜園歴1か月、PN歴0.5か月です~
ひでぼんさん 2019-01-01 11:20:59
いえいえ。
うちとか紫さんは超初心者で、いつも何かやらかしては、みなさんにアドバイスを貰っていますよ~。
初心者同士仲良くしながら、レベルアップできたら良いですね~。