シャインマスカット (シャインマスカット) 栽培記録 - 金角
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > シャインマスカット > シャインマスカット

シャインマスカット  栽培中 読者になる

シャインマスカット 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 収穫終盤

    毎日おやつに食べていると減ってきました。二十五房なっていたはずなのに笑 ブドウは枝先から熟してくるのですが、今回は根元近辺の房を収穫しました。粒も大きく、色も綺麗です。味、香りとも文句なしです。

    31℃ 24.4℃ 湿度:91%  2020-09-02 856日目

  • 本日も三色盛り

    毎朝収穫しますが、朝食につまんで、夕飯後に食べるときれいになくなります。育てていると当たり前に成りますが、毎日新鮮なブドウを食べられるのは贅沢ですね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-29 852日目

  • 収穫

    今年は早めの収穫と味を濃くしたいことから400から500g狙いで房作りをしていますが、夕飯後のデザートに頂くにはちょうど良い大きさです。味の乗りも早く、収穫も早いので自然災害リスクも低くなります。しかし、シャインマスカットはすごいブドウです...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-28 851日目

  • 本日の収穫

    シャインマスカット、藤稔、昭平紅の三色を収穫しました。どれもベストに近い仕上がりで、食感、甘みとも最高でした。シャインマスカットは糖度19度程度まで上がると香りが無くなってくるようです。子供は甘い方が喜ぶけど、大人は17度くらいでフレッシュ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-27 850日目

  • 収穫

    大きい鉢と小さい鉢の両方から収穫しました。全く色が違いますね。緑の方がフレッシュな味わいですが、黄色いシャインの濃厚さもまた良いものです。毎日、おやつにシャインマスカットが出せるってのはいいですね

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-26 849日目

  • おやつがわりに収穫

    まだ少し早いのですが、子供からのリクエストで収穫しました。糖度は17度くらいが平均で、たまにめちゃくちゃ甘い粒が入っている感じです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-22 845日目

  • 今期初収穫

    今季の初収穫をしました。緑を通り越して黄色になっています。糖度は驚きの25度。粒により、甘さにばらつきがありますが全体的に酸が抜けて食べやすいです。夕飯のデザートに出しましたが、一瞬で売り切れました笑

    34.8℃ 23.3℃ 湿度:71%  2020-08-20 843日目

    (0 Kg) 収穫

  • 良い感じ

    60L鉢に行燈仕立てで八房付けてみましたが、良い感じで収穫まで行けそうです。一粒食べてみましたが、濃厚な甘味とマスカット香で美味しかったです。房をたくさんつけたためか、昨年より小粒になっていますが味は濃くなっている印象です。売っているものよ...

    29.3℃ 22.8℃ 湿度:72%  2020-08-08 831日目

  • 想定外

    久々に雨が上がって袋の中を確認したところ、裂果の嵐です。シャインマスカットは裂果しないことが売りの品種ですが、これは驚きです。本当にとんでもない雨でしたね。割れた粒をかじってみると、結構甘い。すでに14度を超えてきている。盆明けには18度く...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-01 824日目

  • 枝の登熟始まる

    枝の付け根が褐色になってきました。ブドウ はその年に伸びた枝に翌年実がなる習性があり、充実した枝を作ることが重要です。今年は施肥、摘心を徹底しましたが今のところ順調です。 軟化期に入ったようで肥大が進んできました。鉢植えなので追肥としてハ...

    29.3℃ 19.6℃ 湿度:85%  2020-07-19 811日目