割れから腐れへ - ブドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > 昭平紅

昭平紅  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 茨城県 日立市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.3㎡ 苗から 1
作業日 : 2020-08-16 2018-12-02~623日目 晴れ のち 曇り 31.5℃ 25.7℃ 湿度:74% 積算温度:8734.4 ℃

割れから腐れへ

袋を掛けてしまうと中がよくわからないのですが、汁が出て明らかにヤバそうなやつを発見。開けてみると裂果したところから腐っていました。糖度が高いので、割れて汁が出ると腐ってしまいますね。一番よいと思っていた房だったので少し残念ですが、まだたくさんなっているので良いでしょう。メロンみたいな一子相伝タイプは泣けますけどブドウはたくさんなるのでショックが小さいです。上の方の綺麗なところを食べてみたところ、めちゃくちゃ皮が薄く甘い!糖度は18度でした。ブドウというより、リンゴとすもものハイブリッドみたいな味ですね。今年は木の育成を主にしましたが、来年から楽しみです。

腐っていた

大粒で綺麗

甘い

昭平紅  ブドウ-品種不明 

コメント (7件)

  • うーたんさん 2020-08-16 16:21:31

    うちも袋の中で腐っているのもけっこうあるので、袋外してしまおうかと思っています。

  • 金角さん 2020-08-16 16:39:35

    今年は長梅雨で割れが酷いですよね。うちはハクビシン?か何かの害獣がいるので外すのは躊躇しています。

  • うーたんさん 2020-08-16 16:57:02

    それは危ないですね。
    うちは屋根の下だからか、今の所獣害はありません。
    が、この暑さで袋の中で蒸されてしまうのではと思うのです。
    だいたい1房に1-2個腐ってるんですよ(-_-;)

  • 金角さん 2020-08-16 17:55:56

    割れてないのなら蒸れて腐ってるのかもしれませんね。我が家は粒が縮んで腐るモードもあるので整理障害かもしれません。
    安芸クイーンはそろそろ食べごろでしょうか。たまに買って食べますが、完熟品は香りよく巨峰系でトップクラスにうまいですよね

  • うーたんさん 2020-08-16 19:07:58

    安芸クィーン売ってるんですか!
    このあたりでは見たことがないんですよ。
    そうです、本当においしいぶどうです!!
    我が子が褒められているようで嬉しいなぁ(笑)
    マツコさんもTVで一番気に入って食べてましたよね。
    うちが作っているまだらな色づきだと、産地ではきっとC級品だわ。
    でもいいの!この美味しさは私がしってるから(⌒▽⌒)

  • 金角さん 2020-08-16 19:54:58

    こちらは大阪より寒暖差があり、色づきは容易なはずですが、昨日も黄色の安芸クイーンが売られていましたよ。色は本当につかないみたいですね。色がつかないから美味しくても市場出荷の農家が作らない、こういう品種が家庭菜園のらではの醍醐味ですね。

  • うーたんさん 2020-08-16 20:16:01

    本当にそう思います。
    赤くならなくても糖度は十分乗り、自家消費にはまったく支障がありません。
    屋根の下のおかげか、大きな病気にもならずコンスタントに実をつける、育てやすい品種だと思います。
    あ、でも他のブドウを育てたことがないんですけど(笑)

GOLD
金角 さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数1242ページ
読者数27

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

プランターで果樹や野菜を育てています。今年からイチゴ、ブドウの栽培を始めました。よろしくお願いいたします。
-->