【質問】みなさまのお気に入りをお聞かせくだせぇ…。 - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 畑仕事のあれこれ( ´・ㅂ・)

畑仕事のあれこれ( ´・ㅂ・)  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 2000㎡ 種から 100
作業日 : 2019-01-07 2018-12-31~7日目 晴れ 11℃ -0.4℃ 湿度:44% 積算温度:11.9 ℃

【質問】みなさまのお気に入りをお聞かせくだせぇ…。

こんにちは
桜屋ひむろです


みなさまのお気に入りをお聞かせくだせぇ…。


さてさて。
作付け計画なるものを考えています。

家も畑もないのに計画??
何だか順番が間違ってるような気もしますが、
計画を立てないことには相談とか申請とかもできないし、
自分の中でやりたいことをまとめるのも大事なので考え中です(´・ω・)φ

クラスのみんなも、
それぞれどんな農業をしたいか悩んでるとは思いますが
私はやはり少量多品目の農業はゆずれないと決めております。

そこで、
気になる品種をひたすら書き出してるのですが
ひとつの作物につき数品種は揃えてみたいと考えています。
(例:ミニトマト・赤・黄・ピンク・黄色・オレンジ・紫)

そこで本日は、
みなさまのお気に入りの品種を教えていただきたいです。

①ナス(国内品種&海外品種)
②かぼちゃ(国内品種)
③伝統野菜・海外野菜
④色や形の珍しいもの
⑤そのほかの野菜(一般的な作物)

上記の作物で、
お気に入りの品種があれば理由もそえて教えていただきたいです。
まだ栽培はしたことないけど気になる!!という場合も大丈夫です♪

①特にナスは、
イタリアンばかり栽培しているので、
国内の生食向き系の品種を知らないんだよね…。

③伝統野菜や在来種なんかもあまり知らないなぁ…。

とにかくなんでも、
みなさまがお気に入りの品種をお願いします(=´▽`=)ノ



大玉トマトさんがホールインワンしてた件。

その他-品種不明 

コメント (25件)

  • うーたんさん 2019-01-07 23:30:54

    去年九州の方に頂いた宮崎伝統野菜の「佐土原ナス」は加熱するととろける柔らかさ。
    甘くておいしいナスです。
    大きさや形でインパクトのある天狗ナス。
    でもやっぱウータンはフィレンツェが一番のお気に入りかな。
    とにかく栽培しやすい、多収穫、実が色も形も綺麗、そしておいしい。
    けっこう和食にも使えるって、いいとこばっか。

  • まさきさん 2019-01-08 00:04:42

    業としての農と考えると、あまり奇抜な野菜は売れ残りそうな気が、とか
    作業効率的にも品種は少ないほうが、とか夢の無いことを考えてしまいますw

  • ブルーリーフさん 2019-01-08 04:06:41

    去年、大阪の道の駅で買った「泉州水ナス(水ナス)」がとても美味しかったです

    アクが少なくジューシー

    ナスの中で唯一生食出来るナスです

    奈良伝統野菜で、変わった唐辛子「紫唐辛子」がありますよ~

    未熟の実は紫色で完熟になると赤色になります

    火を通すと緑色になる変わった唐辛子です

    カボチャは日本カボチャを育ててみてはいかがですか?

    おすすめは京野菜の一つ「鹿ケ谷南瓜(ししがたにかぼちゃ)」

    形がユニークな高級食材です

    カボチャ煮にしたらめっちゃ美味しかったですよ♪

    夏場はどうしても果菜類ばかりに偏ってしまいます

    なので、夏の暑さと乾燥・害虫に強い「モロヘイヤ」と「ヒユナ」はどうでしょう

    栄養価が高いので女性におすすめの野菜です

    こんなもんかな?














  • pub-crawlerさん 2019-01-08 05:29:13

    質問の意図とは、ズレるかもしれないけど
    生業にするか、趣味の範疇にするかでも...
    ある程度の収量が見込めちゃうのであれば、大事な事がひとつある

    ★「誰の為に、何の為に、この野菜を育てようか」的な大前提が必要だなぁ...って、つくづく思ってます、今
    (菜園に手を出し、一度リセットして、再復活を目論み中)

    あなたの発想・感性、モチベーションが、ビジネスに繋がるといいですね

    ★少量多品種から見えるもの
    ①提携したレストラン...etc...へ定期的に届ける(知ってもらう)
    ②福祉施設...etc...食材の一部として定期納入 or 定期販売(知ってもらう)
    ③もう一つ、「ひむろ品質」「ひむろブランド」...一般消費者へ定期的に届ける(口コミがニーズを生む)

    もし、ワタクシがあなたの立場なら...
    この3つを模索して、まず①②で広く知ってもらい、ニーズと顧客を囲う
    →最終的に③に絞れたら理想的な展開ですね

    素敵な取り組みですね
    (是非、PN民を叡智を結集しましょう)

  • どらちゃんさん 2019-01-08 07:37:41

    今年のメインテーマは多収~♪
    去年は広いわりには全体的に収量少な目で寂しかった~(T^T)

    今年はたくさん収穫してカミさんにも貢献したい~♪

    去年かなり馬糞ブチ込んだから、土もよくなって来てると思うし~(^-^)v

    ま、とらちゃん耐暑性が低いので、また夏にバテてしまわにゃいいんだけどね~汗


    品種としては、まだ思考がフラフラしてて、言った通りにならんかもしれんけど……

    ナスは、フィレンツェ、ロッサビアンコ、基本に戻って千両二号とか

    トマトは、定番のプチぷよ……は数を減らして(ンマいけど病虫害に弱すぎるような?)、今年は多収をめざしてみたいな

    のんのんさんオススメのエコスイートミニとか?

    オレンジアイコもちょっと気になってる~

    スイカは、黄色やオレンジもやってみたい
    目指せスイカ地獄再び♪

    カボチャも多収をめざして、ナントのすずなりシリーズのどっちか

    ウリ系は、金太郎マクワで多収狙い&頂きものの南部金まくわ

    同じく頂きものの、食用ホウズキ、名前忘れた~ゴメンm(__)m

    あとね~
    夏野菜ちゃうけど、今部屋で観葉化してる(笑)サツマイモたちを春になったらちょん切って再び挿し芽して芋にするとこまでやってみたい


    あんまり参考にならんね……
    ゴメンね~(T^T)

  • usagi0311さん 2019-01-08 09:04:59

    私は今年はトマトを前にやってた物に戻しました!去年は冒険していろいろやったけど、結果美味しかったのはティンカーベルでした。今年もティンカーベルはやりますが。

    戻したのはミニトマトのピンキー。
    これは鈴なりに採れるし、柔らかくて美味しい。私のお気に入りのトマトです。

  • うーたんさん 2019-01-08 09:50:35

    うーたんもpubさんと同意見で、イタリアンなど、お店対象なら変わった野菜喜んでもらえるよ。
    うーたんの作ったフィレンツェですら、大量に手に入りにくいと喜んでもらえましたよ。
    あとは定期お届け便、なかみこちらにおまかせでファンを増やすとか。

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 19:55:14

    うーたんさん

    佐土原なすですか~( ..)φ
    加熱調理向きの子はトロ美味な品種がいいですよね♪

    天狗は候補にいれました!!
    本来ならはじかれてしまうような奇形が
    天狗の販売にセールスポイントになればいいんですが…。

    フィレンツェに似たような見た目のイタリアンナスが
    トキタから新品種で出るのでそれと悩んでいます。
    ロッサと組み合わせて並べたいのでサイズ感とか試作したいなぁ。

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 20:24:16

    まさきさん

    そうなんですww
    学校でもいらない・食べない・売れないと言われてます( ;∀;)

    やはり少量多品目では、
    販売先を確保するのが最大のポイントだと思われます。
    個人的には直売かマルシェなどを考えていますが、
    手元に自作の野菜がなにもないので何も活動できていませんww

    単一作物をどどーん!!ってのも圧巻でいいですよね(*´∀`)
    うちは作業要員も栽培面積も確保できないので、
    普通のものを育てても大規模農家には勝てないんですよ~(*0*;)

    珍しいものや奇抜なものでも
    使いやすいものをチョイスすることを念頭に置かないとですね♪

  • まろ子さん 2019-01-08 20:32:27

    お気に入りというか、どうしても気になってしまうのはトマト。
    とは言え、あまりにも種類が多すぎるのです。青空マルシェさんのトマトの種を見ていると色、形……その多いこと!目が回るようです。
    で、その中で気に入っているスプーントマト!
    去年もやって、今年もまたやるつもりのスプーントマト!
    ほぼ放任で勝手に実がなるし、「ハイ、トマト!」ってあげると誰もが「ええっ!?」って驚くし、話題性のあるとこが好き!
    話題性でいうとイタリアンツリートマトも難しいけど好き!

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 20:36:33

    ブルーリーフさん

    泉州水ナスいいですね!!
    生食できるなら試作対象にしてみます!!

    紫の獅子唐はじめて見ました( ..)φ
    想像していたより黒い感じになるんですね。
    鹿ヶ谷南瓜はバタナをボコボコにした感じかぁ…。
    煮物がおいしいってのは魅力ですね~。
    南瓜の伝統・在来系を調べてみようと思います( *´艸`)

    葉物って自分が食べるのが苦手なせいで
    どうしても栽培しようと思えないんですよね~( ´_ゝ`)
    作付けに組み込んだらバラエティ広がるんですけどねぇww

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 20:49:18

    pubさん

    大前提や初心も大事ですよね~!!
    学校に行くと農業の栽培と経営の実態が見えてくるので
    儲けを考えて現実的にならざるをえないんですが、
    信念的な意味で大事なところは崩さないようにしたいですね(σ*>∀<)

    生業的な方向性になるので、
    収量・規格や栽培の安定性・使いやすさと奇抜さのバランス…
    考えるところや試作すべきことはたくさんありそうです(;´・ω・)

    セット通販をするようだと
    常時15品目くらいは収穫期じゃないといけないらしいですよww
    どんだけ栽培すりゃあいんだか…恐ろしいww

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 21:01:17

    どらちゃんさん

    多収の品種もいいですよね~!!
    私は来季の栽培で鈴なりバタコさんを選択していますが、
    ほかの会社から販売してる普通の子との味の比較がしたいです。

    まくわって直売でも売れるのかしら??
    味がさわやかで美味しいのと懐かしいし多収だし、
    試作に加えてみるのもありだなぁ( ..)φ

    ぷよとかの皮が薄い系の品種は
    アザミとかでも傷になるから青果販売は向かなそうですね。
    自宅用で作るのならやりたいな~ww

    色合いからしてロッサとフィレンツェは組み合わせたいなぁ~!!

  • pub-crawlerさん 2019-01-08 21:02:28

    ★直売やマルシェ
    視点はいいんだけど、常に人件費を費やすことになる
    そーね、週末の青山のファーマーズマーケット行ったことあるかしら?
    複数店舗、キッチンカーまで集結して、一大イベント化(テーマもあったり)
    独特のコミュニティを作ってますのよ☻
    やるなら、賛同する仲間を巻き込むのと、異業種も巻き込んで差別化が図れると、話題性も高まるわねぇ
    マスコミが、嗅ぎつけてくれたらサイコ〜ね

    そうそう、何かと資金調達にも目を向けねば
    クラウドファンディングも選択肢のひとつ!
    収穫祭でフィードバックしちゃうか?

    あと、教育的視点も、ビジネスになると思う
    栽培know-howの伝授!親子が絡むとなお良し

    妄想すると、アレコレと浮かびますよね
    今後の展開が楽しみやわ〜

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 21:05:55

    usagiさん

    ピンキーってプチぷよくらいの柔らかさありますか??
    ピンキーはキラーズとセットになりそうなので魅力なんですが、
    柔らかすぎるのは青果に向かなそうなんですよね( ;∀;)

    ミニトマトはカラーで4~5色のセットにしようと思ってたんですが、
    全色揃えられるのがトキタかパイオニアエコサイエンスの
    品種くらいしか見つけられなかったんですよねぇ…。

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 21:12:19

    まろ子さん

    ほんと!!トマトの品種の多さには悩まされます!!
    小さいトマトは味も凝縮されてそうだし魅力ですよね。
    極小トマトは栽培したことないなぁ。

    個人的には去年イスラエルで開発されたドロップトマトが気になりますが、
    まだ新しいので国内入手はまだまだ先なのかなぁ…と。

    イタリアンツリー( *´艸`)
    あれは畑に屋根付きのベンチでも設置する日がくれば、
    周りに這わせてみたいです!!

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 21:27:26

    pubさん

    青山のやつ行ってみたいんですよね~。
    鎌倉農協連即売にも行きたいです(=´▽`=)ノ

    多品目は農協にどどーんと出荷ができないので、
    どうしても直売・青空・通販・レストランになるんですよね。

    直売→特殊野菜の売り込み者がいない
    青空→人件費or作業時間が取られる
    通販→知名度や宣伝
    レストラン→自分で営業まわりが必要。

    いきなり全部は無理なのでどれかを…と思うんですが、
    自分が育てた野菜を直接お客様に宣伝できるところが
    青空か直売じゃないかなあと考えてはいます。
    栽培と販促の余裕とバランスもあるのですが…。

    過去の肩書がいろいろある社会人クラスなので
    異業種コラボとか夢が広がりますねぇww

  • 風林火山さん 2019-01-08 21:32:31

    昨年はいろんな作物をお裾分けしましたが、ニンニク、生姜、かぶ、落花生、ニンジン、ブロッコリーなんかはとても喜ばれましたね。

    特にニンニクを加工した黒ニンニクは大好評でした。
    ウチの畑の周りはブドウ畑潰してニンニク畑になってしまいました。

    生姜は大変喜ばれたのですが、手間がかかりすぎるので少量多品目では難しいかなあ。

    かぶは聖護院かぶ。
    大きくなる前に収穫して食べても甘くて美味しいと評判でした。

    ニンジンはベタなところで向陽2号。
    ロングセラー商品なのに、スーパーで売っているニンジンとは全然違うと大変喜ばれました。

    落花生は品種不明の大粒種だったのですが、味とボリュームで大変喜ばれました。
    しかし、こちらも販売までするには収穫後の手間がかかるのでどうかなあ、とも思います。

    ナスもフィレンツェ、アンジェラ、天狗ナスなども作りましたが、
    一番喜ばれたのは庄屋大長と呼ばれるタキイ品種。

    味も美味しいし加工しやすいところが喜ばれました。

    そんなところですかねー。

  • うーたんさん 2019-01-08 21:59:56

    道の駅とか直売所への出店は敷居が低そうだけど。
    埼玉ならたくさんありそうだし。
    直売所では各出店者のファンがいるよ。
    ミカンは〇〇さんじゃなきゃとか、ナスは△さんのがおいしよねって。
    開店前の行列でおばちゃんたちが情報交換してる。

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 22:05:07

    風林火山さん

    おすそ分け参考になります~( ..)φ

    にんにくは単価も高いし保存もできるし販売にはもってこいですね。
    黒にんにく??って自分で作れるもんなんですね。
    加工品を販売する予定はないけど直売とかでも目にするので調べてみます!!

    場所をとる、病害虫が多い、サイクルが短すぎる、調整が大変…など
    そういう手間を考えるのも多品目攻略のカギになりそうです( ・ ・)σ

    にんじんは不思議ですねぇ??
    風林火山さんの育て方が上手だったのでは~♪

    庄屋大長も見た目が違っていいですね~!!
    学校ではマー坊(庄屋の紫色版みたいなやつ)もあったので、
    この辺の長ナスを売るのも目新しくていいかもしれませんね( *´艸`)

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 22:10:49

    うーたんさん

    直売所はたくさんあると思いますよ~♪
    農協の管轄だったりするので出店は条件次第かと思いますが、
    今後は出店についても調べてみようと思っています。

    お客さんの推しブランドになるといいですよね。
    私もついつい生産者の名前を見てしまいますww
    自分を宣伝することも大事ってことですね~(*・∀-)b

  • BlueBellさん 2019-01-08 22:21:13

    私も茄子は泉州絹川水茄子が好きです。
    実が緻密だし、浅漬けにしても美味しかったですよ♪

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 22:49:17

    Bluebellさん

    おおお!!
    水ナスの得票数がふえたww

    そうそう!!食べ方の個性を増やしたかったんで、
    そういう雰囲気が違う品種は大募集ですよ~♪

    ほかにもお気に入りがあれば教えてくださいね~。

  • 風林火山さん 2019-01-08 22:51:51

    もし私が農業に参入するなら、にんにくと生姜の輪作で参入したいですね。

    にんにくは黒ニンニクに加工することで圧倒的に商品価値が上がります。

    私は保温ジャーで作りましたが、業務にするなら専用の機械を買いますね。

    黒ニンニクを食べて血圧が下がったから薬を飲まなくても良くなった、
    と言ってニンニクの栽培を始めるた人もいますし。

    また、癌にも効くと言って食べ続けている人もいます。

    私の癌をやった知り合いが黒ニンニクを作りたいと言っていたので
    栽培したニンニクを送りました。
    今でも自分で黒ニンニクを作って毎日食べているそうです。

    でも、黒ニンニクってまだまだマイナーな存在で、
    黒いニンニクを栽培して販売していると思っている人も結構います。

    家の近くの業者が目を付けて、ガンガンニンニクを栽培してからの黒ニンニク販売をそこら中の直売で展開しています。

    私達から見たら、そんな品質で随分強気な値段設定だな、と思っていますが(笑)。

    生姜にもいろいろな使い方があって、とても重宝されますね。

    栽培の手間もかかりますが、圧倒的な量があればいけると思います。

    夢想するのはタダですね(笑)。

  • 桜屋ひむろさん 2019-01-08 23:01:35

    風林火山さん

    私も風林火山さんの日記で、
    黒にんにく作りましたと読むまで品種だと思ってましたよww
    そんな効能がうたわれているのですねぇ!!
    どおりでジョイフル本田の直売所にいつもならんでいるわけだ…。

    そういうマイナーなものこそ、
    次に来るものを一足先に売り出すっていう多品目の精神ですわ~。
    ここの住人さんの方がそういう情報が速そうですww

    にんにくとショウガの農家か~。風邪とかひかなそうww

GOLD
桜屋ひむろ さん

メッセージを送る

栽培ノート数173冊
栽培ノート総ページ数2835ページ
読者数85

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数85人

初めまして
桜屋ひむろと申します。


『アラフォー独女(彼氏なし)がやらないことを趣味にしよう!!』


ネタで始めた家庭菜園に
見事にハマり9年目に突入ww

農業学校を卒業後、
農家を目指して2反の畑で
好き放題やらかす日々‼︎

数少ない女子力が
畑に吸い込まれていくのを感じつつ
今日も元気に耕耘中(◎´∀`)φ

あー…。
種でも蒔いたら
恋が芽生えてきたりしねえかなぁー…。

珍野菜をこよなく愛するマッド菜園ティスト!!

独身女子の
役に立たない栽培日記
はーじまーるよーヾ(´ω`=´ω`)ノ
-->