畑仕事のあれこれ( ´・ㅂ・)
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2000㎡ | 種から | 100株 |
作業日 : 2025-03-13 | 2018-12-31~2264日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
【雑記】なんか予定より多いような…(゜-゜)
こんにちは
桜屋ひむろです
なんか予定より多いような…(゜-゜)
手持ちの種の管理を季節ごとにしております。
例年ですと年に2回くらいすべての種をひっぱり出してきて、
6月は春蒔き分で蒔き終えた品種の残数と夏蒔きの在庫確認、
12月は夏蒔き分で蒔き終えた品種の残数と春蒔き分の在庫確認。
というような感じで、
中身を確認して果菜類なら残数を袋に書いておきます。
レタスやキャベツとナス科の種まきが終わったので、
今日はウリ科やオクラなどの果菜類の後半戦の種を用意しました。
確認したつもりだったけど、
キュウリ・普通のズッキーニ・オクラの種がたりなそう…。
あと甜瓜とホウレンソウとポップコーンと…
余計な種も見つけてしまった上に花の種も注文してしまって、
結局やるんかい!!みたいな展開になること必至です(;^_^A
植えるとこ考え直さないと無理だろうなぁ…
後半戦の種
前半戦の種
うっかり買っちゃった種