こんにちは
桜屋ひむろです
もみ殻のお山、5杯分。
熊谷はこの季節が稲刈りです(もう終盤ぽいけど)
今年も近所の米農家さんが、
周りの菜園にもみ殻を配っておられるのでうちもお願いしました。
私が畑に居ないときに置いて行ってくれたので
どのくらい欲しいとかは特に伝えてなかったのですが
なんだかんだでごっそりこんもり4杯。
軽トラの荷台がホロ付??というのかな、
高く積んでももみ殻こぼれないようになってるので
一回の配送量がなかなかすごいことにw
届いては散布して届いては散布して…腰が瀕死w
畑のかなり奥のほうまで軽トラで乗り入れて置いてくれたので
いつもは入れられないようなところまで散布することができました!!
ちなみにこないだ会えたので
在庫あればもう1杯あればお願いしますって言ってあるw
このもみ殻は、
サツマイモの保存とかカブやニンジンの直播でマルチ替わりにも使うので
90リットルの袋に入れて1年分を自宅に持ち帰っています。
10月にもみ殻もらって翌年の9月にカブやニンジンを蒔くのに使うので
買わなくて1年使えてるのはかなり助かっている。
今期の畑は8割がた作付けしてある(あるいは予定地)ので
もみ殻は通路に敷いておいて収穫が終わったときに
残渣と一緒にすき込んでしまおうかなと思っています。
農家さんありがとーε٩( º∀º )۶з