-
【頂き物】資材、ありがたや…٩(*´꒳`*)۶°˖✧
こんにちは
桜屋ひむろです
資材、ありがたや…٩(*´꒳`*)۶°˖✧
支柱を大量に頂きました!!
家庭菜園時代に比べ、
畑の広さが20倍になったわけなので、
必要な資材の量もそれなりに増えたわけです(^...
35.2℃
25.1℃ 湿度:74% 2020-08-04 582日目
-
【播種】1.54回
こんにちは
桜屋ひむろです
1.54回
次の予定日は8月3日ですが
発芽不良やら追加品目やらを繰り返していますww
OSのアップデートみたいな回数になっとる(;・∀・)
予定を全て播種したら
置き場所が...
29.9℃
21.7℃ 湿度:83% 2020-07-31 578日目
種まき
-
【播種】1.52回目
こんにちは
桜屋ひむろです
1.52回目
種まきメモです(o’ω’) φ
本当は次回の種まきは8月3日の予定なんですが、
蒔き忘れたり追加したりとの兼ね合いで
予定日の間にもちょこちょこ蒔いています。
...
27.6℃
23.8℃ 湿度:94% 2020-07-27 574日目
種まき
-
【設置】お父ちゃん工務店。
こんにちは
桜屋ひむろです
お父ちゃん工務店。
今日は土間の片付けをしました。
父が覗きにきてくれたので、
刈払い機をどこに置こうかという話しで、
吊り下げ収納を作ってくれました(ง •̀ω•́)ง✧
...
27.1℃
22.5℃ 湿度:97% 2020-07-25 572日目
-
【播種】 種まき1.5回目。
こんにちは
桜屋ひむろです
種まき1.5回目。
さてさて、
予定していた種まきの日ではないのですが、
追加したものや育苗に失敗したものなどの播種です。
詳細は個別の日記に書きますが
早くお日様が出てくれない...
27.1℃
22.5℃ 湿度:97% 2020-07-25 572日目
種まき
-
【播種】とりあえず、種まき記録。
こんにちは
桜屋ひむろです
とりあえず、種まき記録。
前回作成した
秋冬栽培の計画書に則り
7月21日分の播種をしました( ..)φ
個別の日記にも書きますが
作物数が多くて日記にするのもカオスなので
と...
31.6℃
24.4℃ 湿度:85% 2020-07-22 569日目
種まき
-
【除草】刈払い機。
こんにちは
桜屋ひむろです
刈払い機。
数日かけて草刈り中です(ー ー;)
父がプロなので、
上手な刈り払い方を教わり、
地道に作業しています。
ナイロンコードは
粉砕されるから残渣も綺麗になるけど
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-21 568日目
-
【計画】できるかどうかは話が別だ。
こんにちは
桜屋ひむろです
できるかどうかは話が別だ。
秋冬栽培の計画をねりねりしています( ..)φ
秋冬野菜は、
果菜類みたいにひとつの株から長期収穫できる作物が少ないので
収穫時期がズレるよに分散して播...
32.3℃
20.2℃ 湿度:82% 2020-07-19 566日目
-
【計画】そろそろ店頭から春夏用の種が消えますよ、っと。
こんにちは
桜屋ひむろです
そろそろ店頭から春夏用の種が消えますよ、っと。
果菜類の抑制栽培を考えている方、
店頭から春夏用の種が無くなりますよ~。
トウモロコシとインゲンは割と売ってるイメージだけど
南瓜・...
26.9℃
18.6℃ 湿度:88% 2020-06-23 540日目
-
【計画】もう6月下旬やん!!
こんにちは
桜屋ひむろです
もう6月下旬やん!!
さてさて、
もうすぐ下半期というわけで、
秋冬の計画を立てなければいけません…
無理ぽよ…_(:3 」∠)_
手持ちの種が余っているので
基本的には去...
30.7℃
17.1℃ 湿度:67% 2020-06-20 537日目