-
【除草】へろへろへろっぴ。
こんにちは
桜屋ひむろです
へろへろへろっぴ。
ようやく!!
新天地の残りの区画に入れるようになりました!!
前作が終わり次第
6月頃から引き継ぎ予定でしたが、
梅雨が長すぎて前任者さんもトラクタが入れず。...
31.2℃
23.1℃ 湿度:71% 2019-09-02 245日目
-
【堆肥】できたてほやほや。
こんにちは
桜屋ひむろです
できたてほやほや。
注文していた堆肥が届きました!!
熊谷市は、
街が運営している堆肥場がありまして、
そこに発注して運んできていただきました♪
実はこれ2回目の注文。
...
29.2℃
22.3℃ 湿度:77% 2019-08-27 239日目
-
【育苗】育苗おぼえがき。
こんにちは
桜屋ひむろです
育苗おぼえがき。
学校で育苗の勉強をしてから
格段に上達したような気がします( ..)φ
まあ育苗に手間をかける時間があるというのもありますが…。
学校での育苗は、
...
26℃
22.8℃ 湿度:90% 2019-08-28 240日目
-
【購入】カスタムパーツ!!
こんにちは
桜屋ひむろです
カスタムパーツ!!
さてさて。
耕運機は元気に活動中です。
私の耕運機は、
車体前方に刃が着いているタイプで、
カスタムすればいろいろ汎用が効く子です。
家庭菜園用としては...
29℃
℃ 湿度:73% 2019-07-26 207日目
-
【頂き物】持つべきものはイケメンの友。その2
こんにちは
桜屋ひむろです
持つべきものはイケメンの友。その2
コンテナが大量に届きました~!!
4月頃にも頂いたのですが、
収穫物の整理や育苗台に活用したら、
意外と数を消費してしまいまして…在庫切れ…(^...
36.8℃
25.3℃ 湿度:75% 2019-07-30 211日目
-
【液肥】雑草の大収穫。
こんにちは
桜屋ひむろです
雑草の大収穫。
さてさて。
春から何回か補充している天恵緑汁ですが、
在庫が少なくなったので追加でまた作ることに。
今までは
貸農園のスギナや庭のドクダミで作りましたが
今回は...
33.8℃
24.5℃ 湿度:78% 2019-07-25 206日目
-
【計画】スケジュール管理。
こんにちは
桜屋ひむろです
スケジュール管理。
さてさて!!
秋作の播種が始まりましたね~!!
相変わらず、
品種が多すぎて更新できてませんが
私もひとしきりの作物の種は蒔きました(*´˘`*)
...
30.8℃
22.6℃ 湿度:86% 2019-07-23 204日目
-
【耕耘】草が伸びるのは早い…。
こんにちは
桜屋ひむろです
草が伸びるのは早い…。
2回目の全面耕耘をしました~!!
前回の全面耕耘から、
まだ2週間くらいだと思うけど、
耕運機の扱いがヘタクソなので、
耕運機の刃が当たっていなかった刈り...
24.1℃
20.6℃ 湿度:94% 2019-07-14 195日目
-
【雑記】秋作の準備をせねば…。
こんにちは
桜屋ひむろです
秋作の準備をせねば…。
さてさて。
秋作の準備をしないといけません。
天気が悪くて出遅れている感がありますが…。
春夏の果菜類とは違い、
秋冬は葉菜類と根菜類なので、
定期的に...
24.1℃
20.6℃ 湿度:94% 2019-07-14 195日目
-
【除草】俺の愛車、乗ってく??
こんにちは
桜屋ひむろです
俺の愛車、乗ってく??
今日は耕運機をかけました~。
梅雨で、
思うように作業ができないというのに、
雑草ばかりがすこぶる元気でして…( ´△`)
前任者から引き継いで、
...
29.4℃
22℃ 湿度:84% 2019-07-02 183日目