-
【雑記】もみがら特盛!!
こんにちは
桜屋ひむろです
もみがら特盛!!
今年ももみがらを大量にいただきました。
近所の人が農家さんを仲介してくれるので
毎年特盛のもみがらを届けてもらっています( *´艸`)
手作業で畑にまき散...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-04 1404日目
-
【故障】新品の刈払機、逝く…。
こんにちは
桜屋ひむろです
新品の刈払機、逝く…。
さてさて、
雑草に追われる日々なのですが
父が刈払機でガンガン草刈りしてくれています。
父の刈払機は購入して2年も経たないのですが
作業中に急にエンジンが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-28 1336日目
-
【雑記】キジが採れた。
こんにちは
桜屋ひむろです
キジが採れた。
秋作に向けて南瓜の畝の片付け中…(´·×·`)
絡まったツルを引き抜こうとしたら
ポコンッ!!!!っていういい音がして何かが転がってきたので見たら
まるまるしたキジ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-17 1325日目
-
【雑記】水がない。
こんにちは
桜屋ひむろです
水がない。
雨が降らないです(´;ω;`)
梅雨の間もそれほど降らなかったので
地面がひび割れてガリガリに固まっております。
あれだけ根性がある雑草も
根を張れていないらしく...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-08 1285日目
-
【雑記】不毛な戦いが始まる
こんにちは
桜屋ひむろです
不毛な戦いが始まる
さてさて、
関東は空梅雨でして
晴れの日も多いので作業が捗ります。
猛暑になりそうだとのことなんですが
早くも41度の予報が出ております。
…何にもでき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-25 1272日目
-
【頂き物】麦わらの…
こんにちは
桜屋ひむろです
麦わらの…
ご近所さんに麦わらを頂きに参りました(o´罒`o)
熊谷は二毛作ができる地域で
梅雨の晴れ間を見て麦の刈入れと田植えを進める人が多いので
ご近所さんにお願いして麦わらを...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 1259日目
-
【除草】3歩あるいて4方向確認。
こんにちは
桜屋ひむろです
3歩あるいて4方向確認。
雨で畑がややぬかるんでいるので
畔のみ刈払い機を掛けることにしました。
自分の刈払い機があるんですが
切る用の刃と粉砕用のヒモが付いてるので
かなり細か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-19 1205日目
-
【耕耘】れっつ耕耘(*」´□`)」
こんにちは
桜屋ひむろです
れっつ耕耘(*」´□`)」
夏野菜の予定地、
ようやく片付けが済んだので
堆肥屋さんに堆肥を500キロ届けてもらいました。
栽培予定地は肥料不足が顕著で、
牛糞と米ぬかと鶏糞でど...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-12 1198日目
耕起
-
【観察】見せたことなかったかも。
こんにちは
桜屋ひむろです
見せたことなかったかも。
新年度ですし、
畑の全景でも載せますかね…。
私が借りているのは
隣接している三つの畑で合計2反(600坪)
ふたつは完全に隣接していて、
残りの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-01 1187日目
-
【管理】分解されたかな~⁇
こんにちは
桜屋ひむろです
分解されたかな~⁇
畑に設置している堆肥用の木枠。
残渣を投げ込むことおよそ1年。
大根30本やオクラの枝やトウモロコシなど
分解に時間がかかりそうものもかなり入れました(^-^;...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-26 1181日目