-
【撤去】畑に還元。
こんにちは
桜屋ひむろです
畑に還元。
秋冬のアブラナ科を撤去しています(ง `ω´)ง
花野菜類とキャベツの収穫が終わり、
次がナス科とウリ科の栽培予定地になっているので
急いで全撤去することにしました。
...
17.7℃
5.2℃ 湿度:55% 2022-03-11 1166日目
-
【堆肥】いっとん。
こんにちは
桜屋ひむろです
いっとん。
久しぶりに堆肥を購入しました!!
数年前、
この畑を始めたときは肥料分が多くて
害虫が多くて作物も特大になっていたのですが。
最近は地力が落ちて
作物があまり大...
8.8℃
1.2℃ 湿度:46% 2022-01-13 1109日目
-
【計画】今年の計画を立ててみる。
こんにちは
桜屋ひむろです
今年の計画を立ててみる。
さてさて
みなさま今年もよろしくお願いしますヾ(´ω`=´ω`)ノ
去年の秋冬は、
栽培計画を大まかにしか立てなかったせいで
あとからたくさん追加するこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-01-01 1097日目
-
【まとめ】今年の反省( ..)φ
こんにちは
桜屋ひむろです
今年の反省( ..)φ
最近は日記をつけるのをサボっていまして…(^-^;
栽培作物数が多いので
記録するのが大変になり挫折しておりました(-_-;)
とは言え、
紙の記録も...
14.8℃
2.5℃ 湿度:57% 2021-12-25 1090日目
-
【収穫】まだ食べてなかった。
こんにちは
桜屋ひむろです
まだ食べてない。
最近あまり日記書いてませんが
こっそりPNを覗いております|ω・`)
日記が増えすぎてしまったので
来年は少しまとめて作り直そうと思ってます
さてさて、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-06 1041日目
-
【試採】ローゼルの収穫♪
こんにちは
桜屋ひむろです
ローゼルの収穫♪
さてさて、
初栽培のローゼルでしたが、
完全に放置しているにもかかわらず
虫もつかず病気にもならずで勝手に育っています。
花の形はオクラに似てますがピンク色。
...
29.2℃
17.3℃ 湿度:69% 2021-10-04 1008日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
【修理】磨耗。
こんにちは
桜屋ひむろです
磨耗。
耕運機をメンテナンスに出しました。
地層が固くてなかなか掘れず、
高速回転にしてゴリゴリ耕してましたが、
最近急激に刃が磨耗してきました。
これから秋冬栽培で
耕運...
32.6℃
24.3℃ 湿度:84% 2021-07-30 942日目
-
【計画】我が家の秋冬計画表。
こんにちは
桜屋ひむろです
我が家の秋冬計画表。
早いものはもう播種時期ですが
今ごろ秋冬の計画を作っています(^-^;
早く作り終わりたいんですが
日中の作業で力尽きて夜はアホみたいにぼーっとして
なかな...
34.5℃
21.8℃ 湿度:71% 2021-07-17 929日目
-
【頂き物】まだ使える«٩(*´∀`*)۶»
こんにちは
桜屋ひむろです
まだ使える«٩(*´∀`*)۶»
近所の居酒屋が閉店し、
店の備品を片付けしていた大将が、
何かに使えないかとバケツとプラ樽をくれました\( •̀ω•́ )/
小さいバケツは収穫に...
22.5℃
19.7℃ 湿度:94% 2021-06-19 901日目
-
【耕耘】トラクターはやっぱりすごい。
こんにちは
桜屋ひむろです
トラクターはやっぱりすごい。
夕方、
畑の片付けをしていると
近所のおいちゃんがトラクターで通りかかりました。
お:空いてるとこ耕すよー(`・∀・´)ノ
とのことで、
固く...
30.1℃
18.8℃ 湿度:76% 2021-06-15 897日目
耕起