☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-03-17 | 2019-01-10~66日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
☺︎ことば遊び【萎え半作】
〜 場所は無くとも、アレはある 〜
「場所は探すものじゃない、作るもの」
まだ、奥の手がある
時にそれは、暫定畝をも兼ねる
とりあえず、そこに居て!
そんな感じ
potで焦らされるより
マシでしょ‼︎☺︎
視線が痛いし
人の世界と違って、
Plantsさんの世界は、...
時間が経つといいことない
寿命が短いからね
【老萎え(苗)】
そして、
人にも通じるか?こんな言葉もある
★【萎え半作】
・さっさと、畝début〜できないと
栽培意欲が萎えちゃうよォ〜...の意
★【苗反則】
・寒い時期からせっせと温めて育苗してきたのに、...
4月頃、ガッチリした苗が、バンバン出回って凹むこと
★【萎え反則】
・上記二つの悪いとこ取り
せっかく育苗してきたのに、投げ出して、目移りした市販苗に乗り換えちゃうこと
・飽きて投げ出しちゃうこと
全部、埋めたげて☺︎
〜 現在、公開可能な情報 〜
★苗半作
・収穫や出来を左右するのは、実は育苗時代をどう過ごすかで決まる
・逆に言えば、ステキな苗に出会えれば、半分成功したようなもの
おっかしいなぁ
ワタクシも、あの頃
もっと勉強していれば...
もっと広い世界を知っていたのなら...
(☺︎遠い目)
萎え半作
君たちは、まだ...明るい希望と才能溢れる...畝のHOPE☺︎
大人は、狭い箱に閉じ込めて管理したがったり...
度量(土量)の狭さから、旅をさせずに、手元に置きたがる