☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-03-29 | 2019-01-10~78日目 |
![]() |
☻ネタ【SALE】どこが?
〜 安くなってるからSALEじゃねーの? 〜
「見切り品」って、英語で何て言うの?
★clearance sale?...「在庫一掃?」
★bargain sale?...「特売?」
〜 現在、混同?可能な情報 〜
★sell
・「(商品などを)売る、販売する」という動作を表した動詞
・【sell for】で「いくらで売る」といった値段を表す
・【sell off】で「売り飛ばす」といった表現
★cell
・「細胞」や「携帯電話」の意
・歴史をたどると12世紀頃に小さな修道院や僧侶のための小さな区画された部屋を指して「cell」と呼んだとか
★sale(セール)
・名詞で「販売、物を売ること」
・カタカナのセールに近い「割引販売」の意味にも...
・複数形がsalesで「売上高」の意
SALE...ってことは、お安くなってるのかしら?
SALE ≒「割引販売」≒ sell off「売り飛ばす」じゃねーの?
...sells for ¥198...って、言ってるだけじゃね?...モヤモヤ...
どらちゃんさん 2019-03-30 06:16:04
えらく高いね~汗
まさかのポット一個のお値段?……汗
近くのホムセンとか種苗店とかなら売れ残り時期じゃなくても、50円とかで売ってるよ~(ーー;)
ちなみに、セール品をもう少し粋に英語で言うなら、「Manager’s Special」とかはいかが?
usagi0311さん 2019-03-30 08:58:37
ほんと?この時期にワンポットでこの値段はないんじゃないの?
東京だから?
寒い地域ならこれから定植時期だけど、中間地なら見切り商品だよね?
うーたんさん 2019-03-30 09:23:49
Abandoned goods
Clearance goods
みたい
pub-crawlerさん 2019-03-30 11:53:47
これ多分、桜が散る前に無くなりますよ!
きっと
にわか菜園者&貸し農園の更新シャッフルが遅いので、苗調達需要は尽きない
物価の違いか?流通コストか?
出回るのが早くて安いのは、専売契約と大量調達できるジョイ本ぐらいかもしれませんね
こんな田舎でも...一応、東京ってことで!
かつての都ジジイ?がこうも言ってた
「23区以外は東京じゃねぇ...」と
逆に
グリーン戦闘服のお方は、八王子から選挙選スタートさせて当選‼︎
今は、五輪に目が眩んでるようですが...
豊洲移転延期費用
築地場外の取り扱い二転三転
かかる費用は全て都税ですから...
よっぽどお高いわ〜
どらちゃんさん 2019-04-01 13:01:50
スジナインみたいなブランドちゃうけど、4ポット98円で売ってた~(^-^)v
https://plantsnote.jp/note/19267/434794/