☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-04-09 | 2019-01-10~89日目 |
![]() |
☺︎夏の救世主【溝】③
〜 回転と後作を考えて埋めつけ配置を決める 〜
【P−man】類は、パプリカの変色系でない限り回転が早いハズ
小さく収穫すればなおさら...
根が浅いから、
唐辛子系は引っこ抜いて吊るせばいい
気がつけば、【team beans】が
侵食してることでしょう☺︎
ゆえに
パプリカの変色系はやらない
成長も遅いし...
色付きに時間がかかる
≒ 収量が減る
≒ 回転が悪い
焦れったい
♬... じれった〜い 、オマエの〜「色」が
うざ〜った〜い程、「遅〜い」よ
めい〜っぱ〜い 、「食い〜」しめ〜たい
本気の〜「鋤」、「畝〜」にひ〜び〜くよ
...♫
実際には、半分くらい...
実生秋ナスに占領されてるかもしれない
そこまで読んで、一応、溝施肥
ふふふ
〜 現在、視聴?可能な情報 〜
★T-BOLAN「じれったい愛」
https://www.youtube.com/watch?v=9ZNifpojZ7o
何故に【P−manの地上畝】が手前?...幾分背丈が低いから...
【P−man】に畝は必要か?...アカン!その発想はやめよう
他にも、ししとー、とーがらし系が控えとるの☺︎
紫の女王さん 2019-04-13 20:07:23
9日、お休みだったんだあ
作業が捗って良かったね~
pub-crawlerさん 2019-04-13 20:14:41
いいえ...
作業日と投稿日は、一致しませんの!
悪しからず