☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2019-04-17 | 2019-01-10~97日目 |
![]() |
☺︎参戦【絡み】にくいキャラ
〜 福耳持たず?ボンビーってこと? 〜
♬... テェ〜ッ、テ、テテテッ!
テェ〜ッ、テ、テテテッ!
テテテテテテテテテテテテテェ〜ッ‼︎ ...♫
♬... 幸せはぁ〜(にゃっ)
歩いて来ない(にゃっ)
だ〜から、「絡みに」行くんだぜ! ...♫
今年は、【万願寺清子】師匠!
やりませんの☺︎
もっと大物!...大御所の師匠いきます
きっと、演歌界で言う...ラスボスね☺︎
辛いんだか、辛くないんだか...
イジりにくいキャラだわ〜
ジャンボ〜!ってだけで
お招きしちゃうという浅はかさ☺︎
まぁ、やったことないし...
もし、辛かったら
【team素揚げ】に参戦してもらいましょう
ししとうのように
ロシアンルーレット?
できんじゃね?
罰ゲームかよっ‼︎
絡みにくいわ〜☺︎
〜 現在、辛味?可能な情報 〜
★福耳とうがらし
・サカタのタネが販売しているジャンボトウガラシ
・形は「万願寺とうがらし」とよく似ていますが、甘唐辛子ではなく辛い唐辛子です。
★福耳とうがらしの特徴
・外見や大きさは万願寺とうがらしとほぼ同じ
・生のまま食べられるとか
・パリッとした歯触りで、ししとうより肉厚で、少し薄いピーマンのような食感
・辛味が口に広がるが、激辛ではなく程よい辛さとか
ホントに、こんなんなるのだろか?
ついでだから、3名スカウト‼︎
散財しまくってますけど...ダイジョブ〜?
風林火山さん 2019-04-17 19:35:31
ああ、これ本気でこのくらい大きくなりますよ。
追肥1回したぐらいで、もういらんわ、って言うくらい採れます。
1本で。
3本あるとお裾分けしきれないくらい採れますよ。
昨年3本育てましたが、後半は生りすぎていて放置するレベルでした。
今年は1本か2本に減らして栽培する予定です。
風林火山さん 2019-04-17 19:38:37
そうそう、味はワタを抜いたらあんまり辛くありません。
ワタをそのまま調理すると辛く感じるかもしれません。
私は追肥をサボり、水もやらなかったので、
後半は曲がった福耳を収穫していました。
真っ直ぐな福耳をたくさん収穫したいのであれば、
適宜水やりと追肥をしておいた方が良いと思います。
pub-crawlerさん 2019-04-18 05:17:35
おお〜!一本で十分と...あらら
こーなったら、とんがりパワーと勝負してもらいましょう‼︎
ひょっとして背丈も高くなるのだろか...