☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2020-04-30 | 2019-01-10~476日目 |
![]() |
☺︎逆行する【social résistance】
〜 畝を変えられないなら、土変えるしかない 〜
★堆肥よーし
★硬質炭よーし
★籾殻くん炭よーし
あとは、
★木酢発酵鶏糞よーし
最後は、
★アホ千鳥よーし
工エエェェ(´д`)ェェエエ工‼︎
「アホ千鳥」も連作障害の誘因かしら?
それを言うなら...「減収笑害」でしょっ
学習しないわ〜
〜 現在、公開可能な情報 〜
★アホ千鳥
・千鳥植えは元々珍しくはない
・さらに、株間を詰めて密植
→ソーシャル・ディスタンスを逆行!
→ソーシャル・レジスタンス?
・三条を如何に効率良く隙間を埋めるか
・収量を度外視した畝の埋め方
・そんなこと、アホしかやらない
★減収笑害
・「アホ千鳥」で通気悪化、根張り陣地奪い合いから、収量が減って、笑いに変えるしかない状態
★青枯れ病
・植え付け前に、堆肥・木炭・くん炭etc...
・土に混ぜ込んでミネラルや有機物を土壌にしっかりと与える
・土が活性化し、良質な微生物が増え、連作しても丈夫な野菜が育つとか
とりあえず、身体に良さそうなものを
片っ端から試す心理に似てるわ〜
美容とanti-aging☺︎
アカン!パプリカに紛れて、ハバネロレッドは危険だわ〜
これぞ...【Russian rouletteの地上絵】
発掘現場?遺跡出た?...いや、落とし穴と調整池☺︎