☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2021-05-18 | 2019-01-10~859日目 |
![]() |
【スナップ】の遡上?
〜 及ばぬ鯉の滝登り 〜
スナップが
鮭みたいに遡上するわけないでしょっ‼︎
下から上へと膨らんでいくけど...
もれなく、ストーカーのように
うどん粉もくっ付いて来るけどね☺︎
まるで叶わぬ恋(鯉)のよう...
【 春しぐれ 高嶺の花に 迫る粉 】
〜 現在、公開可能な情報 〜
★ 及ばぬ鯉の滝登り
・いかに努力しても、できないことはできない
・目的が達成できぬことの例え
・「鯉」に「恋」をかけて、身分の違いなどから、かなう可能性のない恋にいう場合が多いとか
及ばぬ鯉の滝登り
【 春しぐれ 高嶺の花に 迫る粉 】
いよいよブレイク!始まったかな?
まろ子さん 2021-05-19 09:32:02
いいね!やっぱりスナップは蔓ありがいい!
蔓なしスナップは惨めな収穫で終わったよ………
pub-crawlerさん 2021-05-19 11:53:40
ふふふ
ワタクシも去年、ツルなしインゲンで痛い目にあったわ
鞘は泥まみれになるし、踏んじゃうし
たいして収量ないし...
ツルありで時間差攻撃した方が
長く獲れそうね☺︎
まろ子さん 2021-05-19 12:29:05
ゲゲ、今年は蔓なしインゲンをいっぱい仕込んだぞよ!
確かに踏みそうで面倒……
tom_youさん 2021-05-19 21:27:18
お見事です!
私もツルありを選んで栽培してましたが、毎年5月連休明けからうどんこにやられて勢いを無くしますね。
採れたてのは甘くて本当に美味しいですよね!
pub-crawlerさん 2021-05-20 04:49:06
そう、見事にうどん粉なの!そこっ?
誘引線を麻紐に切り替えて、部分撤去できるよう移行してるけど、これだけ密集だと浸潤は避けられないわね〜☺︎
今年は梅雨入りが早そうだし、美人薄命かも
メタで【キューリー布陣】をも蝕むか