☺︎~幻影を辿る借景~☻
終了

読者になる
ホップ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 羽村市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 20㎡ | 途中から | 1株 |
-
収穫なの?【採種】なの?
〜 何が違うんだろ? 〜 それは、 食うか?食わないか? その違いだけ 〜 現在、公開可能な情報 〜 【team beans】の面々 ★ケンタッキー ★モロッコ ★黒枝豆
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-23 925日目
-
とりあえず【収穫】するけども
〜 やめられない止まらない 〜 もう 来年用の種にしてまうか? そこまでする必要も無いんだけど 流石にとり遅れ組の莢 スジが気になってきたわ〜 きったない莢 変形莢が増えてきたし ♬... もう、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-23 925日目
-
あしたの【job】
〜 ツルぼけなりに、実を膨らませて粘る 〜 若干 採り遅れ感が否めない が これしか、付いてないもんで せめて、膨らむまで粘ってみた さて その結果は... 〜 現在、公開可能な情報 〜 ...
33.6℃ 24.3℃ 湿度:70% 2021-07-21 923日目
-
まだ【獲れる】
〜 収穫する位置が高くなっただけ 〜 芯止めしないと 無限に伸びるツル 追いかけるようにぶら下がる 莢ちゃん? 鞘ちゃん? んっ⁉︎... どっちが正しいんだろ☺︎ 〜 現在、公開可能な情...
34.7℃ 25.1℃ 湿度:75% 2021-07-19 921日目
-
【異変】畝de七不思議
〜 あまりの暑さに白旗揚げたか? 〜 梅雨明け後 ようやく踏み込むと... へちまが ぶら下がっとるゥ〜☺︎ えっ... もしや白旗??? ホワイティなんていないけど 今まで白なんて採れてなかったけど...
34.7℃ 25.1℃ 湿度:75% 2021-07-19 921日目
-
並ぶ【キューリー布陣】
〜 そろそろピークを過ぎた頃か 〜 梅雨明けと共に、ヘタるのかなぁ この雨続きで、唯一安定した収量を誇る まさに
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-15 917日目
-
悩みどころの【裂果】ちゃん
〜 虫食いもすごいんだわ☺︎ 〜 もっと遅くスタートすればいいのか? 梅雨入り時期に、色付くタイミングって最悪 せっかくの房なりも台無しに... 既に 失敗感満載☺︎ もしくは 【トメィトーの地上畝】を卒業する...
30℃ 22.9℃ 湿度:85% 2021-07-07 909日目
-
【モロッコ棚】ぶーらぶら
〜 豆が膨らんでくるとかなりゴツい 〜 連日の雨で、 畑でも土砂崩れが起きそう 通路の溝 3日足を踏み込めないと 大変なことになっとる モロッコがきゅうりsize? インゲンがロープsize? ...
25.1℃ 19.9℃ 湿度:96% 2021-07-05 907日目
-
昇る【新北星】
〜 銀河を目指して駆け上がれ‼︎ 〜 ♬... さあ行〜くんだぁ その顔を〜上げて〜 新し〜い「雨」に「葉っぱ」を洗お〜う ...♫ ♬... 「白い粉」は〜 置いて〜行〜くがいい〜 ふたたび〜始ま〜る 「開花」の〜ため...
21.1℃ 19.3℃ 湿度:98% 2021-07-04 906日目
-
選手交代【ナス科の地上絵】
〜 【トメィトーの地上畝】色付くか 〜 今年は、色付くのが遅い気がする 例年にはない、脇芽狩りしてるからか? 天井棚に到達するまでは 頑なに、一本立て‼︎ これを守ってますの☺︎ 天井棚に達したら 脇芽は放...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-01 903日目