栽培記録 PlantsNote > トマト > 瑞栄(ずいえい) > 大玉トマト 瑞栄2019
大玉トマト瑞栄の230日目を記録。 ミニトマトたちともみくちゃで成長点がどこにあるかも不明ですが、まだ生きてます。 中玉サイズですが赤くなってたのを見つけたので収穫できました。
ベランダのぶくぶく水耕
お庭の大型プランタ
本日収穫分
瑞栄(ずいえい)
saeさん 2019-08-28 12:21:25
小さくはなっても収穫できて 羨ましい(*´∀`)
まさきさん 2019-08-28 23:14:52
もうどこに実ってるかも分からないレベルの混雑ですが、吸水量は激しいのできっとまだまだ元気なんだと思いますw
紫の女王さん 2019-09-02 15:33:35
ホントね~♪ ゴクゴクと水を飲んでるって事は 根っこが元気な証拠だね~♪ うちのはちょくちょく水をあげてる訳じゃないのに、なかなか土が乾かないぃ、 どうしてだろう… 根っこの生長が悪い証拠かなあ( ´~`)
まさきさん 2019-09-02 21:44:58
根っこというより健康的な葉っぱの量に左右される感じですね。 葉っぱが落ちると吸水しなくなって、終わりな雰囲気になりますw
根だしから開始
順調の範囲内
6つ発芽した間引き前
ポット上げで2つに選抜
元気そうな感じ
色々と育苗でもしゃもしゃ
元気もりもり
大きめポットに植え替え
内側からショット
外側からショット
奥のポットから伸びてる分が瑞栄
どこが何やら判別に一苦労
メタルラック組はだいぶ居なくなったけどサイズ的に厳しい
開花も始まってしまいました
ベランダはぶくぶく水耕で1株
お庭は大型プランタの左側にぷよちゃんと同居
結実したようなしてないような
お庭の大型プランタ左
最初の花房は3つに摘果
膨らんできてます
あと一月はかかりそう
大玉サイズになりました
サイズは十分
残念、尻腐れ
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
saeさん 2019-08-28 12:21:25
小さくはなっても収穫できて
羨ましい(*´∀`)
まさきさん 2019-08-28 23:14:52
もうどこに実ってるかも分からないレベルの混雑ですが、吸水量は激しいのできっとまだまだ元気なんだと思いますw
紫の女王さん 2019-09-02 15:33:35
ホントね~♪
ゴクゴクと水を飲んでるって事は
根っこが元気な証拠だね~♪
うちのはちょくちょく水をあげてる訳じゃないのに、なかなか土が乾かないぃ、
どうしてだろう…
根っこの生長が悪い証拠かなあ( ´~`)
まさきさん 2019-09-02 21:44:58
根っこというより健康的な葉っぱの量に左右される感じですね。
葉っぱが落ちると吸水しなくなって、終わりな雰囲気になりますw